JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

1票の格差 裁判 各地で 『違憲』 および 『違憲状態』 判決

2013-12-18 23:48:58 | 司法・裁判
2013年12月18日(水)


1票の格差:参院選、大阪高裁は「違憲」 選挙は有効

 毎日新聞 2013年12月18日 15時22分



1票の格差:参院選「違憲状態」、無効は棄却…名古屋高裁

 (毎日新聞)- 2013年12月18日 17時06分


那覇支部も「違憲状態」=無効請求は棄却-7月参院選の1票格差
 (時事通信)- 2013年12月17日(火) 16:35






*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


1票の格差:参院選、大阪高裁は「違憲」 選挙は有効

 毎日新聞 2013年12月18日 15時22分
 

 「1票の格差」が最大4.77倍だった7月の参院選を巡り、弁護士グループが選挙無効を求めた訴訟で、大阪高裁は18日、選挙は法の下の平等を定めた憲法に違反すると判断した。山田知司(ともじ)裁判長は「国会が合理的期間に格差を是正しなかったのは立法裁量権の限界を超える」と指摘した。ただ、事情判決の法理を適用、訴訟の対象となった近畿の6選挙区の無効請求は退けた。原告側は上告する方針。

 弁護士グループが全国14の高裁・高裁支部に起こした一連の訴訟で、「違憲」の司法判断は、選挙を無効とした先月28日の広島高裁岡山支部判決に続いて2例目。他の判決は違憲の一歩手前の「違憲状態」としている。

 山田裁判長はまず、国会が参院の選挙制度で投票価値に大きな不平等があると認識したのは09年の最高裁判決の言い渡し時だと指摘。今回の参院選まで約3年9カ月が経過したのに定数の4増4減にとどまっており、「実効性のある是正ができなかったことを正当化する理由はない」と国会の対応を批判した。

 そして、「国会は大きな不平等状態を解消する責務を負う。合理的期間内の格差是正が可能なのにしておらず、参院選時の定数配分規定は憲法に違反していた」と結論付けた。

 一方で、次の参院選に向けた抜本改革案を検討していることなど、「格差解消への取り組みが見られる」として、違法でも請求を棄却できる事情判決の法理に従い、選挙自体は有効だと判断した。

 判決によると、議員1人当たりの有権者数が最少の鳥取選挙区と比べた場合、訴訟の対象となった近畿2府4県の選挙区の格差は兵庫4.71倍、大阪3.69倍など。【服部陽】

 【ことば】事情判決の法理

 行政事件訴訟法の規定で、違法であっても公の利益を著しく害すると判断した場合に請求を棄却できる。1票の格差訴訟の場合、選挙を無効とした時の政治的な混乱などが考慮される。衆院選の格差訴訟で最高裁は1976年と85年、違憲と判断しながらも、この法理を適用し選挙無効の請求を認めなかった。 



1票の格差:参院選「違憲状態」、無効は棄却…名古屋高裁

 (毎日新聞)- 2013年12月18日 17時06分
 

 名古屋高裁でも18日に判決があり、林道春裁判長は1票の格差が「違憲状態」との判断を示した。訴訟の対象となった愛知、三重、岐阜各選挙区の選挙無効請求は棄却した。一連の訴訟で違憲状態の判断は6件目。原告側は即日上告した。

 林裁判長は、格差が「違憲の問題が生ずる程度の著しい不平等状態だった」と指摘した。ただし、2010年参院選を違憲状態とした昨年10月の最高裁判決から9カ月しか経過していないことや、国会が定数配分を「4増4減」したことなどから、「(今回の参院選までに不平等状態を是正しなかったことが)国会の裁量権の限界を超えるとは言えない」とした。

 その上で「次回の16年参院選までに解消するよう、見直しを真摯(しんし)に行う必要がある」と抜本的改善を求めた。

 7月の参院選で東海3県の議員1人当たりの有権者数は、全国最少の鳥取と比べ、愛知4.08倍▽岐阜3.49倍▽三重3.12倍−−だった。【稲垣衆史】 




那覇支部も「違憲状態」=無効請求は棄却-7月参院選の1票格差
 (時事通信)- 2013年12月17日(火) 16:35
 

 1票の格差が最大4.77倍だった7月の参院選は違憲だとして、弁護士グループが沖縄選挙区の選挙無効を求めた訴訟の判決が17日、福岡高裁那覇支部であり、今泉秀和裁判長は選挙は違憲状態だったと判断した。選挙無効の請求は棄却した。原告側は即日上告した。
 7月の参院選をめぐってはこれまで、広島高裁岡山支部が違憲・無効を言い渡したが、札幌、高松など4高裁・支部は違憲状態と判断していた。 





*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************