DeNA 002 020 100 5
広島 000 010 014 6
勝利投手:上野1勝
敗戦投手:山口1勝1敗4S
本塁打:[DeNA]ブランコ7号
野村の離脱などにより先発不足のため、武内がプロ初先発しました。立ち上がりから制球に苦しみ、毎回走者を出す苦しい投球でした。2回の1死2,3塁は無失点で切り抜けるも、3回に2死3塁からブランコの2点本塁打を浴びて先制されると、2死から連続四球を与えてしまい、中村紀と多村に連続適時打を打たれて2点を追加されて、5回4失点でマウンドを降りました。
打線は前回の対戦で攻略できなかった小杉に対して、1回から6回まで毎回走者を出しながら後続が続きませんでした。3回と4回は先頭打者が出塁するも、共に併殺で潰してしまう嫌な流れでした。
5回に1死2,3塁から代打前田智の三ゴロの間に1点を返しましたが、その後が続かず1点止まりでした。
6回からは菊地原が登板し、6回は無失点に抑えましたが、7回に無死2塁のピンチを迎えると梅津に交代しました。梅津は2死まで取るも、多村に適時打を浴びて痛い追加点を奪われてしまいました。
しかし打線が脅威の粘りを発揮し、8回に2死1,3塁からエルドレッドが適時2塁打を放って1点を返すと、9回には無死1塁から堂林の適時2塁打、更に1,3塁から代打安部の犠飛で1点差とすると、連続四球を選んで2死満塁のサヨナラ機を作り、エルドレッドが中越えに2点安打を放ち、劇的なサヨナラ勝ちを収めました。これで借金を完済して5割に復帰しました。
先発の武内が四球をきっかけに4点を失って、中継ぎ陣も失点し、打線は繋がりを欠き、併殺で走者を進められないなど7回まで1得点と完全に敗戦ムードが漂っていました。しかし、8回にエルドレッドの適時2塁打で小杉をマウンドから引きずり下ろすと流れが一変しました。
9回は3連打と2四球などで1点差として、1死満塁で丸を迎える最高の状況でしたが二ゴロに倒れて期待が萎んだのですが、エルドレッドが4番の仕事を果たしてくれました。
この粘り勝ちは、間違いなくチームに勢いを付けたはずです。明日からの巨人戦に向けて最高の雰囲気で臨むことができます。開幕戦では白星を挙げることができなかったので、今度はやり返したいですが、それも現実味を帯びてきましたね。
先ずは明日の先発久本に移籍初勝利をプレゼントして、貯金生活に入りたいですね。
広島 000 010 014 6
勝利投手:上野1勝
敗戦投手:山口1勝1敗4S
本塁打:[DeNA]ブランコ7号
野村の離脱などにより先発不足のため、武内がプロ初先発しました。立ち上がりから制球に苦しみ、毎回走者を出す苦しい投球でした。2回の1死2,3塁は無失点で切り抜けるも、3回に2死3塁からブランコの2点本塁打を浴びて先制されると、2死から連続四球を与えてしまい、中村紀と多村に連続適時打を打たれて2点を追加されて、5回4失点でマウンドを降りました。
打線は前回の対戦で攻略できなかった小杉に対して、1回から6回まで毎回走者を出しながら後続が続きませんでした。3回と4回は先頭打者が出塁するも、共に併殺で潰してしまう嫌な流れでした。
5回に1死2,3塁から代打前田智の三ゴロの間に1点を返しましたが、その後が続かず1点止まりでした。
6回からは菊地原が登板し、6回は無失点に抑えましたが、7回に無死2塁のピンチを迎えると梅津に交代しました。梅津は2死まで取るも、多村に適時打を浴びて痛い追加点を奪われてしまいました。
しかし打線が脅威の粘りを発揮し、8回に2死1,3塁からエルドレッドが適時2塁打を放って1点を返すと、9回には無死1塁から堂林の適時2塁打、更に1,3塁から代打安部の犠飛で1点差とすると、連続四球を選んで2死満塁のサヨナラ機を作り、エルドレッドが中越えに2点安打を放ち、劇的なサヨナラ勝ちを収めました。これで借金を完済して5割に復帰しました。
先発の武内が四球をきっかけに4点を失って、中継ぎ陣も失点し、打線は繋がりを欠き、併殺で走者を進められないなど7回まで1得点と完全に敗戦ムードが漂っていました。しかし、8回にエルドレッドの適時2塁打で小杉をマウンドから引きずり下ろすと流れが一変しました。
9回は3連打と2四球などで1点差として、1死満塁で丸を迎える最高の状況でしたが二ゴロに倒れて期待が萎んだのですが、エルドレッドが4番の仕事を果たしてくれました。
この粘り勝ちは、間違いなくチームに勢いを付けたはずです。明日からの巨人戦に向けて最高の雰囲気で臨むことができます。開幕戦では白星を挙げることができなかったので、今度はやり返したいですが、それも現実味を帯びてきましたね。
先ずは明日の先発久本に移籍初勝利をプレゼントして、貯金生活に入りたいですね。