![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/67/869b0551ef3ff3aaacaa753bc3d1132d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/19/6548fb853510103e5095b96a16872e14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/79/7e89efd7f6ffbdf243acd39a571333bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/19/aaa58ec8a7bee0714bbd32c8fa3aadbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/f6/a9de048b0b8ec506c60dac8df9d10486_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/95/a676b8ffb24772f679c79f5d4acd4a64_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/34/8cfa8e0fe7c6feb01beaff02715102bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/76/658b390adc4cb6d0f9b1d61694257b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/35/c056451191215e2ba38945ec9a78a207_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/1a/cfb333415b04b26d1938958e28cc542c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/fb/0941411b6e2aff99d7f569f7b0b8ed75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/35/1132402db83c3a3110590f02aef73f23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a6/c69495c28087715cfdf7e1d993b03968_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ab/c052b1511276a08b31b3bf69642a03da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/1d/d7f5821bfe19c98e2db8763fae82948c_s.jpg)
KOBAYASHI Nami, 7th place of 2014 Japan Wemen Challenge Cup.
そして7位は、エントリー番号3番の小林奈美選手(神奈川)でした。
以前書いたとおり、2012年の神奈川選手権優勝選手でもあります。
また2013年には、日本クラス別の49kg級で6位に入賞したこともあります。
なお、今回のチャレンジカップ出場選手の中で、最も若い選手(40歳)でもあります。
小林選手といえば、ご覧のようなダンサブルなフリーポーズが持ち味だと思うのですが、今回はついに最後に見事な開脚ポーズまで見せてくれて感無量です(爆)。
まさに、「強く・柔らかく・美しく」という私の理想とするmuscle beautyの姿そのものでした。
今年も、この小林選手ならではのパフォーマンスをぜひ見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/6a/8f200ece8e16ba4bd75d4d25857883e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/4a/df1ff68b9f7ca8c0f81e4262ea757820_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/db/b50eb14880a66607927118bab46af2b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/34/789061f625ddd224f3748162a2acd965_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/39/e4f29013a82ec01c51c02fabf4aac5f5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/3e/7dcad62eac2fa1c1a601073fd209c637_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/0c/51083e2cb8507a9e3ec375f7da5e72bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/8a/075b11883938f451e96c6788bcff0a6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/d5/605e7cbaf0375b2d873730f17006f7b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/97/09d746be7a74e7c117892b146b752b0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/a2/2723ee23795d86026f84a3fe86b8ffa8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c1/b680b796231349bafbeccaf00c8bc57d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/5b/3aff94a29e97c64e7d8a35db0b4c3754_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/20/2dee836deebc6fc771a5b525c02f852e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/75/481759e2640e239354365d9fb8f7154f_s.jpg)
OGINO Masako, 9th place of 2014 Japan Wemen Challenge Cup.
こんばんは。
今日からようやく、2014年9月6日の決勝のご報告に入れます(苦笑)。
まずは、ボディビルの日本女子チャレンジカップの決勝フリーポーズの模様から、お届けしてまいりましょう。
玲によりまして、最終順位に基づきカウントダウン式でご紹介させていただきます。
まずは9位からですが、エントリー番号8番の荻野昌子選手(東京)でした。
荻野選手にとって2014年は、2010年以来4年ぶりの大会参戦となった年でもありました。
その2014年は、7月20日の関東クラス別(50kg)と同21日の東京クラス別(46kg超級)に連日参戦し、東京クラス別で3位に入賞しています。
また年齢もついに還暦に達しましたが、スリムに引き締まった体は健在でした。