![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/70/e6e16e166f40727b109c165488317392_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/51/ded4bd4ee14587c12e7cc07640d2d463_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/2c/6d09f8aabefd234345fcf827d704fc70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fa/ecbf03bba1601f841cc720f0966e2e45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/10/70d5bf586dd39d64e8587e8d19e3f3a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/ee/17123898c626abb0e90cfa2aa7517a2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/ee/191ffdfc62927a14b35bcbfda74fd60c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/1e/fe8eaa631a4463f0ec4f8b8a25491c9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/bc/9ef8edbaca323d3e00f7a2c110ce0a2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/79/6552bd6577cb636d80c508087dcc65e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/2f/cdb255c598f10af00014baae1eff503d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/48/fed76dfea3bc8b7c795198bf1e370dc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/3b/ab91566a7e3afc360815995e8e26d3c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/e3/07e3a01542cd7fc695b2e7925f169fe9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/25/5f7c224de0cfe727ce4bc7603f23d116_s.jpg)
UOZAWA Aya, 11th place of 2018 Japan Open. (Bodyfitness)
続いて11位は、エントリー番号19番の魚澤亜矢選手(和歌山)でした。
実は、今回ボディフィットネスに参戦した全選手(予選落ち選手含む)の中で、最も若い選手でした(爆)。
もともとは女子フィジークの選手として活躍していた選手で、2015年の日本女子チャレンジカップで10位に入賞したとき、私は初めて魚澤選手を見ています。
ほかにも、2016年の西日本選手権の女子フィジークで5位に入賞し、2014年には関西選手権で女子フィジーク優勝もしています。
フリーポーズでは、しなやかな動きと美しいポーズが魅力的でしたが、このようにボディフィットネスに参戦してくるとは意外に思いました。
といいますのは、最近のボディフィットネスは女子フィジークに近いたくましさが求められる傾向にあると思われたからです。
その中で、長身かつスリムな魚澤選手が参戦してきてどうかなと思った部分もありましたが、見事予選を突破してしなやかな動きで魅了してくれましたね。
それでは、この続きは次回お送りさせていただきます。
![]() | Kentai プロテインシェイク キャラメル風味 200ml×24本入り |
クリエーター情報なし | |
健康体力研究所 |