![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e4/7a6c915ecd01046167d04815e2afdff4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/bc/69b3ac0bfde2c6bc94a086b9a9092062_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b6/7c452794ddbf5c3812dbe15d51199880_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/7f/495e7984157bc17b2f6135486d82749a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/20/412a097bd0b4216070a7b0211b3fcc39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/f5/dd7f4433ad4f91e86361d59976f42134_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c5/1cb01aafa5fdb0af0e535bb038671b55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/37/e85854e36e04eeea43a1a5a687beb4b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/c9/1e266a12fdeb2dad319394c8518b395e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/30/5cad42dce543e30ed1f7c5cdfa4080c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/8b/1b3f4f09c5e4b1e281b399bfce2d4791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/4c/0cf641c3fc0adaaa3c041f248fbd8ac8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/7d/ce4f7eba0eee2c57546fcd0d5568efc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/9e/90334efaaaad6f2fb29002ef5db2b8ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/6d/61268a06550a01535c897a2ff72e1a7e_s.jpg)
Prejudging (elimination) of 2021 Tokyo Championships. (Women's Physique)
というわけで、こちらが2回目のクォーターターンの模様です。
前半と同様に、こちらはアップ写真でご紹介させていただきました。
2回目は、1回目よりもポーズをとっている時間が短くなる傾向があります。
これは今大会に限ったことではなく大会一般にあることですが、そう考えるとポーズの時間に余裕がある1回目の方が、このようにポーズ中心に撮影するにはいいのかなと考えるようになりました。
こちらでも、最後の「フロントリラックス」のポーズをきちんと撮れない部分が生じるくらい、2回目は時間に余裕がないんですよね(苦笑)。
以上が、規定ポーズの模様でした。
次回は、比較審査の模様をお送りいたします。