行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (24)

2020-04-10 23:25:36 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

そして3回目の比較審査は、2回目から145番富永選手が残り1回目に登場した149番三井選手が再び登場、138番杉山夏子選手・151番田中友理選手・136番板垣恵美選手・142番渡邉美月選手が加わって、6人で行われました。
比較審査は普通5人までで行われるので、6人というのは珍しいですね。
7人以上での比較審査は、さすがに見たことがありません(爆)。
以上で、比較審査は終了しました。
比較審査を受けた選手は、12人ということになります。
なお145番富永選手は、3回連続で比較審査を受けていましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (23)

2020-04-10 23:18:14 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

2回目の比較審査は1回目から145番富永選手と143番五十嵐選手が残り、141番森崎志直子選手・148番三浦美香選手・146番川崎ひかる選手の3人が加わって、5人で行われました。
なにしろこのピックアップ審査で、10人もの選手が敗退してしまうのですから、実にすさまじい戦いです。
ただ、そういう選手こそ会場に残って予選・決勝と見届けてることが、なによりもの勉強になるのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (22)

2020-04-10 23:14:18 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

1回目の比較審査は、140番森桜子選手・143番五十嵐直子選手・149番三井すみれ選手・152番宮里香帆選手・145番富永亜莉菜選手の5人が対象になりました。
なお、ピックアップ審査の比較審査は全員が対象になるわけではありません。
むしろ決勝進出が有力な選手は、この段階では比較審査の対象にならないことの方が多いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (21)

2020-04-10 23:01:02 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

そしてこちらが、後半11人の2回目のクォーターターンの後半です。
270度・360度と回転して、「フロントスタンス」に戻るところまでをご覧いただきました。
こうして2回目のクォーターターンが終わると、今度は比較審査に入ります。
ステージ奥にズラリと並んだ22人の選手の中から、審査員が指名した選手のエントリー番号を角田和弘さんが読み上げて、ステージ手前に呼び出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (20)

2020-04-10 22:55:23 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

続いては、後半11人の2回目のクォーターターンの前半です。
11人ですと、ひとつのポーズを4枚に分けて撮るなら4×3=12で1枚あたり3人づつ撮るような形になります。
1回目のクォーターターンの場合は、逆に4人づつ3枚という感じで撮っていますが、そのかわりに全体を1枚に収めた写真も撮るので、合計は同じ4枚になります。
まあ一応、そんな風に私なりに工夫をこらしているつもりです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (19)

2020-04-10 22:45:26 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

続いては、前半11人の2回目のクォーターターンの後半の模様です。
1回目とは左右半分が入れ替わっていることに、ご注意ください。
望遠ズームレンズを装着したカメラで撮影しているので、1回目よりは各選手がより鮮明に写っていることと思います。
ただ、欲を言わせていただけるのであれば、もう一段後ろの席で撮りたかったですね。
そうすれば、前方の席の人の頭が支障せずに済んだかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (18)

2020-04-10 22:42:11 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

こんばんは。
今日は、昨日に引き続き2019オールジャパンビキニフィットネス選手権の、35歳未満163cm以下級予選(ピックアップ審査)の模様をお送りいたします。
昨日は1回目のクォーターターンまでご紹介したので、今日は2回目のクォーターターンからご覧いただきましょう。
まずこちらは、前半11人の選手による2回目のクォーターターンの前半です。
「フロントスタンス」から90度・180度と回転したところまでを、各ポーズとも4枚づつご紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (17)

2020-04-09 23:18:10 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

そして、後半11人の1回目のクォーターターンの後半です。
これでようやく、1回目のクォーターターンまでのご紹介が終わりました(苦笑)。
人数が多いとご紹介の手間もかかりますが、大会に出たmuscle beautyはしっかり全員ご紹介したいものです。

2回目のクォーターターン及び比較審査の模様は、次回のお楽しみとさせてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (16)

2020-04-09 22:54:31 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

次は、後半11人の選手による1回目のクォーターターンの前半です。
この22人の中から、まずこのピックアップ審査で予選に進む12人に絞られ、さらに予選から決勝に進む段階で半分の6人に絞り込まれます。
これだけでもかなり厳しい戦いといえますが、さらにこのオールジャパンビキニフィットネス選手権に出るためには、地方やブロックの大会などで一定以上の成績を修めなければなりません。
いわゆる「クオリファイ」というもので、女子フィジークの日本選手権や日本クラス別選手権でもクオリファイがあります。
ただし、フィットネスやボディフィットネスにはクオリファイがありませんので、いきなりオールジャパンに出場することが可能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (15)

2020-04-09 22:44:28 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

前半11人の1回目のクォーターターンの続きで、270度回転したところと1回目を終えて2回目に備えて左右半分が入れ替わるところまでをご紹介しました。
実際にはこのまま2回目が行われたわけですが、このブログでは先に後半11人の1回目のクォーターターンをご覧いただこうと思います。
先ほどご覧いただいたように、競技中に場内を立ち歩く観客はビキニフィットネスやメンズフィジークの大会では、なぜかボディビルや女子フィジークの大会よりも多く見られる傾向がありますね。
また、予選落ちした選手がその後の競技を見ることもなく、関係者と一緒に早々に会場を後にするケースもけっこう見られます。
ですので、開会時には満員御礼だった客席が、決勝が行われる頃にはかなりスカスカになっていたりしますね(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (14)

2020-04-09 22:36:51 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

ここからは、1回目のクォーターターンの模様をご紹介します。
まずこちらは、前半11人の選手による1回目のクォーターターンの前半です。
すでに「フロントスタンス」はご紹介したので、こちらでは90度・180度回転したところをご覧いただきます。
11人全員を1枚に収めた写真と、アップで3枚に分けて撮影した写真をお送りしてみました。
一部の写真について、場内を立ち歩いている観客が支障している点はご容赦ください(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (13)

2020-04-09 22:30:03 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

続いてこちらは、後半11人のが「フロントスタンス」でラインナップしたところをお送りしています。
実際には、前半11人が2回のクォーターターンを終えた後に、ステージに登場しています。
ではこちらも、各選手を簡単にご紹介しておきましょう。
144番瀬川仁美選手(北海道)・145番富永亜莉菜(ありな)選手(兵庫)・146番川崎ひかる選手(福島)・147番川村清美選手(東京)・148番三浦美香選手(宮城)・149番三井すみれ選手(東京)・150番倉畑優奈選手(東京)・151番田中友理選手(兵庫)・152番宮里香帆選手(鹿児島)・153番山下春菜選手(愛知)・154番山本早織選手(新潟)、以上の11人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (12)

2020-04-09 22:17:18 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -163cm)

こんばんは。
今日からは、2019オールジャパンビキニフィットネス選手権の35歳未満163cm以下級の予選(ピックアップ審査)の模様を、お送りしてまいります。
このクラスは当初23人のエントリーがあり、1人の欠場こそあったものの22人により争われた、この日女子全競技を通して最大の激戦区でした。
ちなみに、メンズフィジークの方ではこれ以上の激戦がありました(爆)。
そのため、クォーターターンは前半・後半11人づつに分けて行われました。
まずこちらでは、前半の11人について「フロントスタンス」で個別ショットとラインナップをご覧いただいております。
それでは前半11人の選手を、簡単にご紹介いたしましょう。
エントリー番号順に、132番久保友里子選手(大阪)・133番豊川安枝選手(大阪)・134番福島千尋選手(石川)・135番欠場・136番板垣恵実選手(大阪)・137番河野安佳里(あかり)選手(福岡)・138番杉山夏子選手(東京)・139番ダンシーあずさ選手(東京)・140番森桜子選手(東京)・141番森崎志直子(しなこ)選手(兵庫)・142番渡邉美月選手(兵庫)・143番五十嵐直子選手(北海道)、以上の11人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (11)

2020-04-08 23:38:26 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -158cm)

比較審査が終わり、最後に20人全員でラインナップをとってピックアップ審査は終了し、選手退場となりました。
そしてこの結果予選に進んだ12人の選手は、エントリー番号順に111番山口あずさ選手・115番土屋貴美恵選手・116番松木真美選手・117番佐野愛美選手・119番小野智美選手・121番窪田早希選手・122番小谷野彩香選手・123番本田有希子選手・125番石川瑠夏選手・126番尾川みどり選手・127番杉山亜希選手・130番大谷美咲選手でした。
ピックアップ審査を受けた8人のうち、3人が決勝に進んだことになります。
それ以外の9人は、比較審査を受けることなく決勝に進みました。
それと、3人の選手は比較審査も受けることなくここで敗退となったわけです。
以上が、ビキニフィットネス35歳未満158cm以下級の予選(ピックアップ審査)の模様でした。

次回からは、35歳未満163cm以下級の予選(ピックアップ審査)の模様をお送りする所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 All Japan Bikini Fitness Championships (10)

2020-04-08 23:25:20 | 観戦記2019


Prejudging (pic up) of 2019 All Japan Bikini Fitness Championships. (-35years, -158cm)

2回目の比較審査は、1回目から123番本田選手と129番近田選手が残り、119番小野智美選手・124番遠西美和選手・112番鎌倉藍美選手の3人が加わって、5人で行われました。
そして、この2回で早くも比較審査は終わりました(爆)。
結局比較審査を受けた選手は、8人ということになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする