一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

野池巡り

2017年06月24日 22時15分23秒 | BASS釣り

今日はTさんと野池開拓&過去に良かった野池再訪巡り

 

情報を頼りに最初に向かった野池は釣り禁止

確かに雰囲気はイイけど、ここじゃないのか

マナーを守って次の池へ

 

減水傾向 ウィード濃い野池

 

 

表層はリリーパッド 水中にはカナダ藻がビッシリ

魚種は判らぬが捕食音が聞こえるのでポッパー投入するが・・・

 

 

山間から日の出   どうか釣れます様に

タチアオイも満開

Tさんにもアタリ無いので次の池へ

 

次に向かった野池も雰囲気メッチャえぇけど釣り禁止

 

続いて向かった野池は民家が立ち並ぶ野池。

だけど蓮が育ち過ぎて釣りできん

 

続いて向かった野池も立ち入り禁止

 

ん~~~禁止ばっかり

 

 

気を取り直して向かった先は過去に

トップでデカバスを釣り上げた橋脚野池。

水質はクリアだがベイトやBassが見えぬ・・・

 

続いて向かったのは、過去にコバッチ入れ食いだった野池

 

土手に多く穴がありました

 

 卵の殻

亀の卵でしょうか

殻が地表にあるってことは、掘り起こされて中身を食べられたのでしょうか

弱肉強食が垣間見れました。

 

さてさてBass釣り再開

 

木陰の表層にBassハケーーーーン

 

ルアー喰え

無視ですか・・・

 

続いて向かった先は激浅野池

超減水=底丸見え(イヤ~~~~~ン

 

フランクフルトの沢山ある自然豊かな野池です。

岸には葦が茂っており、水質浄化に役立ってる貴重な植物です。

 

 

時間経過と共に暑い

”釣りたい”意欲に駆り立てられて、

続いて向かった先はコバッチしか釣った事無い野池

とりあえず1匹

 

道路脇でハクビシンが就寝中

こんな所でよく寝てられるよな~~

キモのすわったハクビシンだね~~

なんて言ってたら警察が来て大騒ぎ

もう少しでTさんが逮捕させるところでした

 

 

釣りに来てズーボーはなんとか避けたい

最後に向かった先は、まぁまぁサイズも存在する野池

 

キターーー

コバッチですが・・・  なにか 

 

Tさん 意気込みをどうぞ

もう釣ったで~

コバッチ1匹Get済

 

Bass以外にゴマダラカミキリも捕まえて、ご自慢のカメラで

 

道端にサボテンの花が咲いていましたヨ

釣果はTさん共々コバッチ1匹づつと貧果でした

 

新規開拓しようにも釣り禁止が多く、アングラーに会ったのは1名のみ。

Bass釣り事情は非常に厳しく、世間から淘汰される一方です。

釣禁野池が解禁になるのは難しいですが、これ以上釣り禁止が増えない事を祈るばかりです。