連休5日目の終戦記念日
昨晩から降り続く雨の中、
高活性なBassを狙って、釣友のTさんと野池めぐりへ
最初に選んだ池は護岸工事の済んだ野池
到着早々雨脚が強くなりましたが、元気なBassが釣れるのに期待
最初はマキモノからスタート。
幾度とマキモノに当たるがノラナイ・・・
ん ギルなのか
ワームを見せても喰わない・・・
ん 喰いきれない
ワーム回収中に無数のコバッチが追いかけてきた。
こいつらが当たってきたのね
ワームのサイズをどんどん小さくして、リアクションで釣れたのがこのサイズ
10匹ほど釣ったが、皆この春生まれたBass
このサイズを産んだと思われる40㎝程のBassが泳いでましたが無視されました
新調したレインコートに身を包んだTさんも
途中、見えザリハケーーーーン
目の前にワームを落とすと
更に追加
メッチャ美味そうな毒キノコ
Tさん釣果はいかがですか
私と同じサイズのBassばかりみたい・・・
続いての野池は茂り過ぎて隙間なし=打つ手なし
綺麗な大きな蓮の花
次の野池は初めての野池
栗
スイカ
スイカが木になってるーーーーー
ど・・・どうなってんの
何なんだ
この実は
スイカ似の実
おっと・・・
また脱線してしも~~~~た
倒木周辺で30㎝程の見えBassハケーーーーン
一瞬口を使ったが、その後無視
釣りしてたら来客①
来客②
来客③は亀でした
釣りにならんので次の池へ
続いて向かった野池で、TさんコバッチGet
続いての野池でもTさんコバッチGet
私も負けじとBass釣りを
ん~~~~またしてもこのサイズ
ワームと同サイズ・・・どんだけ食欲あるんだ
体高あるBig Bass
お腹デップリした20㎝Bassですが・・・
なにか
どの池も 高活性なチビBassですが、””リアクション””が釣れるキーでした。
スパイダー
ドラゴンフライ
英訳するとカッコエエ
30㎝以上は釣れず残念でしたが、数釣りは楽しめたかな
Tさん お疲れ様でした