昨晩近所の同級生から 『明朝如何』と誘いを受け一つ返事
私から4時に合流と事前に連絡していたが、朝になっても未読のまま・・・
就寝中起こすのも悪いと思い、先に一人で向かうと連絡を入れてポイントへ
既に泳がせ釣りをしているアングラーも居られました。
今日はアングラー少ない=釣れてない
私の入った左右のアングラーはタチウオ狙いの様だが釣れてる気配がない。
私はミノーから釣行開始
周囲が明るくなる頃には多くのアングラーで賑わってました。
その後もキャストを続けるが、足元に居る無数のベイトは追われてる雰囲気も無く平和な状態・・・
6時頃
泳がせ釣りをしていた先行者のおじ様のロッドが大きく弓なり
周囲が釣れてない中、唯一おじ様だけが掛けよった
まぁまぁデカそうな引き
水面まで揚がってきた魚体は少し離れた場所から見てもメジロ・ブリクラスと判る程
ネットを手元に置いてなかったのか
少し右往左往しながらネットを準備をしていた時バレてしもうてた
残念・・・
これを見ていた周囲のアングラーは再燃
そうこうしてると同級生から謝罪の連絡
『気にしてないからかまへんで~~』と言ったのに、少ししてからわざわざ差し入れを持って釣り場まで来てくれました。
30分程キャストして、家の用事で帰宅
感謝しながら朝食を頂戴しました
昨日アカン泳ぎを確認したロケットサーディン
本日もキャストしてみたが、泳ぎが不規則過ぎてやっぱり
このルアーはわざと千鳥らせてるのか
ダートというべきか、S字ウォブリングというべきか
釣れる要素がどこにあるのか判らんルアーです
今朝は見える範囲では誰も釣れてない・・・
青物どこ行った