先日釣りに行った中島埠頭
まだ陽も登ってない暗い中、ヘッドライトを照らしながら清掃活動されてたのを見て感銘を受けました。
いつまでも釣りの出来る環境であり続けたいと願う気持ちが行動に表れているんだと思います。
『姫路A・R・F クロパグ親父の釣りだけしながら生きていきたい!!』
http://blog.livedoor.jp/kuropaguoyaji/tag/%E3%81%94%E3%81%BF%E5%95%8F%E9%A1%8C
>全国的にゴミが原因で釣り場が減少してます
>一番悪いのはごみを捨てる釣り人です
その通りです。
マナーの悪い人達のせいで、マナー良いアングラーが被害にあってます。
直接注意するのはもめる元。
しかし目の前でゴミ拾いをすれば常識ある人間なら気付くでしょう。
なので私もこれからは毎回少しづつゴミ拾いする事にしました。
ここで宣言する事でも無いのですが””有言実行””ってやつです。
ホント このまま誰もやらないと、そのうち締め出しになりますヨ。
Bass釣り同様・・・
今からでも遅くない
少しづつでイイから皆で始めませんか