外構工事二日目
昨日はガレージを細工する部分の枠取りしてました。
シャッター前もコンクリートするので掘ってます。
なので昨夜通勤快速号は、さむ~~~い星空の下で夜を明かしました。
今朝、いつもの様に通勤快速号にエンジンを掛けようとすると・・・
セルが一瞬廻って
アレ
なんかヤバイ気がする・・・
その後スターターでエンジン始動を試みるも・・・
カチッ 通電する音だけ
急いでキックでエンジン始動を試みるも、普段キックしないから
ぜ~~~~~~~~~~~~んぜん掛かりません
10分間 老体鞭打ってキックするが、ちっともエンジン掛かる気配なし
このままでは遅刻する
レガはガレージから出せない
今日はラッキーにも息子が休みだったので、急いで起床させ、
息子の車で会社まで送ってもらいました
寒い夜空の下に置かれた通勤快速号
恨んでんだろか