一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

【B’z】B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-

2020年04月13日 20時34分24秒 | 日記

【B’z】B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- 

昨年のB’z ツアーがUPされちょります

 

https://www.youtube.com/watch?v=52b-46YzX8A

【B’z】B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-

癒されます

コロナ撲滅したら、是非ライブで弾けてみたいです


ウォールラック作成

2020年04月12日 21時46分06秒 | ガレージハウス

今日は天気予報通り、朝から冷たい雨

三連休最終日となった今日は一日ゴロゴロ

 

天気の良かった昨日、以前から造りたかった””モノ””

作成しましたので振り返ります

 

ガレージラックに保管しているスプレー缶類

ごちゃついて、欲しい物がすぐに取り出せません

 

以前から味気ない壁を活用できないかと・・・

この壁を使ってスプレー缶を並べる””ウォールラック””を作成する事にしました

 

先ずは柱・棚となる材木を購入

 

天井付近から重石の付いた糸を垂らし、柱を留める金具の位置を正確に出します。

 

柱の障害物となる部分を寸法取り

 

電ノコで凹加工

 

ちと深く行き過ぎた感が否めない・・・

 

壁に密着するか 柱を立てて確認

もちろん大丈夫

 

柱に金具を付けて、壁穴位置をマーキング

金具は全て前の家のラティスに使用していた物を再利用しているのでボロいです

 

こちらは棚を付ける金具になります。

これも再利用

 

再度壁に沿わせて棚位置確認

 

棚を仮置きして再度確認した後、金具を壁に固定していきます。

 

棚を乗せて金具に固定

 

スプレー缶類を仮置きしてみました

 

続いてスプレー缶の転倒防止用を購入してきました。

あれこれ悩んで壁縁を購入してきました

これに辿り着くまで、1時間近く悩んじゃいました

 

 

最後の最後に大失敗

980㎜にカットしていかなければいけないのに、間違って880㎜に切っちゃった

仕方ないのでタッカーで留めました

メタンコブサイク

 

端の見栄えが悪いので、グラインダーで斜めに落として

 

柱にビスで固定すれば出来上がり

これで缶類もスムースに取り出しが出来て、味気ない壁が見栄え良い壁になりました。

缶 隙間だらけですけどね


ポカポカ陽気なのに・・・zzz

2020年04月11日 22時11分41秒 | 日記

今日は朝から快晴

 

池では亀達が甲羅干ししてるのに、我が家の亀達はまだ土の中

エェ加減起きろ  とは言いませんが、わざと起きる様お天道様の下に水槽を出してやりました。

 

しばらくして覗くと・・・

 

 

ジィーーーーーっとこちらを見てる

 

大亀が土から顔だけ出して様子を伺ってるみたい。

まだ土から出たくないのかな

人間でもダラダラして布団から出られない時ってありますよね

っていうか、亀は11月くらいから冬眠してるのに5か月も寝てりゃ十分じゃねぇ

 

再び夕方覗くと、しっかり土に埋もれて見えなくなっていました。

出てくるのは、もうしばらく先になりそうな・・・


自作アンテナ:ヘンテナ

2020年04月10日 23時12分14秒 | ガレージハウス

コロナウィルスの影響で自粛する中、今日は一斉休暇取得DAY・・・

会社のメンバーと、どこかに行く事も出来ず無意味な消化日ですナ

 

先日購入した部材を使って””あるモノ””作る事に

世間では””ヘンテナ””と呼ばれているTVアンテナ

 

造り方はググってみれば直ぐに出てきます

 

造り方はメチャ簡単

アクリル板に下の様に両面テープを貼り付けます。

 

アルミ箔を両面テープ面にペタリ

 

両面テープの形に合わせてカットします

 

4C-FB 同軸ケーブルの片方をカットします                                                                                                                  

 

50mm辺りに外側の皮膜部分だけに切れ目を入れます。

 

縦に切れ目を入れると簡単に剥けますヨ。

 

編組線をほぐして

 

ネジネジ撚ります

 

芯線の被服に切れ目を入れてウレタンを剥きます。

 

注意点として、芯線に編組線が着かない様に

電線がリークすると綺麗に映らなくなるそうです。

 

それぞれの線の先端に輪っかを作ります。

 

編組線はハンダで固めます。

 

それぞれの先端にアルミ箔を被せて補強します。

 

先に作ったアクリル板に3㎜の穴を開けます。

 

ビスで固定すればヘンテナの完成です

 

ガレージにはテレビアンテナジャックが無いので今回作ってみました。

果たして地デジは受信できるのか

アンテナ無い状態なので現在00を挿しており、テレビ受信には43以上必要みたいです。

 

ケーブルを繋いで、ヘンテナを横向きにしてみると・・・07

 

ヘンテナを縦にすると・・・最大20まで上がりましたが43には程遠い

1階という事もあるのでしょうか

ヘンテナの向きをアレコレ変えてみたが、20以上になる事はありませんでした

 

2階にある息子の部屋のテレビに繋いでみる事に。

このテレビはゲーム専用なのでテレビ未設定・・・ヘンテナを繋いでみる事に

 

さすがNHK

サンテレビも綺麗に映りました

 

受信状況はNHK神戸:A  Eテレ大阪:C  サンテレビ:A

 

NHK

 

サンテレビ

 

Eテレ

神戸からの電波はNHK/サンテレビ共に受信良好という結果でした

二階という条件付きですね

ガレージのテレビに映らなかったのが残念です

 

勿論アンテナサイズや家の間取り、立地条件が違えばヘンテナでも他の民放が映るかも

もう作り直す気はありませんけどね


ミラー取付

2020年04月09日 22時50分18秒 | ガレージハウス

先日購入したカーブミラー

 

この数日間仕事から帰宅後、

アングル切断して 穴開けて タップ切って ペンキ塗って脚完成

取り付け完了

 

カーブミラー本体はお世辞にもイイモノとは言えません

チープな造りで思わず””ブッ””っと吹き出すほどボロッチイ造りです

耐久性は如何に

 


新型コロナウイルス緊急事態宣言

2020年04月07日 22時40分16秒 | 日記

皆様ご存じの通り本日19時、安倍首相から新型コロナウイルス感染が広がっている

””東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡””を対象に緊急事態宣言発令されました。

 

感染拡大防止、医療関係者の負担軽減を考慮すると当然の措置かと思います。

皆様も感染なさらぬ様お気を付けて

 

自宅待機・・・ 時間はたっぷりあるので今度は””アレ””を作ろうかと思っちょります


春真っ盛り

2020年04月06日 21時11分47秒 | カメラ

昨日もカメラ持参で近所ブラブラ

 

桜も十分綺麗ですが、黄色が鮮やかな菜の花も集団になると綺麗です

 

蜜を求めてミツバチ達が蜜集め

忙しそうに頑張ってます。

見習わなくては・・・


LED・・・交換したが!?

2020年04月05日 23時25分03秒 | バイク

先日LED化したメーターランプ

 

昨日帰宅後、タコメーター左側(赤印)部分が点灯していないのに気づきました。

 

エンジン掛けると点灯したり消えたり・・・

何度もエンジンON/OFF繰り返してるとタコメーターが真っ暗になっちった・・・

 

さっそくバラしてチェック

メーター球は点灯してますが、タコメーター側は2個共点灯してません。

 

エンジンON/OFFしても点灯しないので、点灯している球をタコメーターの左側側と入れ替えてチェックすると点灯するので配線は問題なし

 

同様に右側に入れ替えてみると点灯するので、こちらも配線は問題なし

 

結論:球が悪いと判断し、タコメータ側の電球2個入れ替えして点灯チェック

点灯問題なし

 

メーター側から見ても、クッキリハッキリした明るさを取り戻しました

 

外装を元に戻してエンジン掛けて見るとまたヤバそうな雰囲気に・・・

LED不良?

高級LEDにせなアカンのやろか


サクラ回廊巡り

2020年04月04日 22時25分12秒 | バイク

新型コロナウィルスが猛威を振るい、爆発的増加しそうな勢い

この休日も政府からは外出自粛のお願い・・・

 

しかし天気はイイし桜も満開

感染リスクを考慮し、一人カメラ持参で出掛けて来ました。

 

途中 『プップッー

    『ん 誰だろ・・・

    『w 久しぶり~~~~ バイク見て判った

声を掛けて来たのはよっちゃんの旦那様

3年 4年振りにお会いしました

以前乗っていたBMWは売却し、スパーカッチョイイカブに買い替えられたとの事

休日を利用し、私と同じ様に一人バイクに乗って花見見物していたそうな

しっかりカスタムされたスーパーカブ

燃費は60km/L程らしい

 

積る話もありましたが、話はそこそこで

お互いコロナには十分注意して、次回親戚会で会うの楽しみにしています

 

 

再びバイクに跨り

 

虫は冬眠から目覚め、魚はスポーニングの季節

桜並木が4キロ続く名称””おの桜つづみ回廊””も満開でした。

 

誰もが心躍る春なのに・・・

一日も早くコロナ撲滅する事を願うばかりです。


おまえはもう 死んでいる?

2020年04月03日 23時37分00秒 | ガレージハウス

ガレージに取り付けるカーブミラーが届きました。

表面は傷防止の為、フィルムは張り付けたまま撮影

 

ミラー部分をケンシロウみたいに指先でアターっ

秘孔を突かれたミラーは

硬質じゃないミラーがあるなんて知らんかったわ


空気清浄機

2020年04月02日 22時45分39秒 | 日記

先日電気系に不具合が発覚した空気清浄機。

本日返却されてきました。

 

電気系は勿論ですが、肝心の活性炭フィルターは・・・

新品になってます

 

フィルター関係全て新品になり、リビングで働いてもらいます

 

これでコロナウイルス除去できたらイイんですけどね


横須賀軍艦カレー

2020年04月01日 22時56分02秒 | 日記

毎週欠かさず見ているTV番組 鉄腕ダッシュ

数ある中の一つの企画で、長瀬君が最高のカレーを作るという『DASHカレー』が3月完結を迎えました。

 

番組ではイロイロなカレーを食しながら、追い求める風味模索中に紹介された『海軍カレー』を購入してみました

~海上自衛隊カレー~

https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65lj5taphi8ke2zyiz.html

 

今回は贅沢

トンカツ乗ってます~~

小鉢のお野菜もしっかり食べないとね

 

さてさてカレーのお味は・・・

適度にゴロついたお野菜もあり、カレーらしくピリっとした味と飲み込んだ後に鼻の奥からカレーの香りが漂う風味で二度おいしいカレーでした。

ボンカレーも美味しいけど、軍配は断然海軍カレーでした

 

[公式]俺たちのDASHカレー レシピ完全公開!TOKIOのカレーがついに完成!

https://www.ntv.co.jp/dash/articles/650v3gtfrvt3mdwjd7.html

今度はかぁちゃんにコレ作ってもらおっ