カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 船通山 登山 -3

2015-05-20 | 日記

・駐車場 まで 850 M の 案内板まで 降りて来ました。


・石道を 降りて行きます、また 小川も 渡って
 降りて行きます、




・山道横に 大きな ぶなの 根っ子です、苔も
 幹に 沢山ついています。


・小川の 横の 山道を 降りて 行きます。


・船通山 登山口 標高 720 M まで 降りて来ました。


・この地区は 寒い所ですので まだ 八重さくらの 花が 咲いています。


・源泉かけながし温泉と 書いた 横を 降りて行きます、
 下山後は 温泉 入浴する 山登り 企画も したいですね。


・鳥上滝コース 登山口まで 降りて 来ました。




・車道を 進んで 駐車場へと 進み 車に 荷物を 入れて 
 広島へと 向かいます、来た時は 松江道を 利用して 来ましたので
 帰りは ループ橋ルートにて 広島へ 帰ることにしました。






・ループ境 展望台横の 鉄の彫刻 美術館、東屋等です。




・展望台よら ループ橋、車道を 望んでいます。


・おろちループ駅にも 立ち寄ります。






・駐車場 広場では 沢山の 売店があり 仲間は 舞茸を おみやげに
 購入していました。


・ルーフ駅 駐車場で 車に 乗り込み 三井野原スキー場、
 中国道を 走り 無事に 広島へ 帰りました。
 山登と カタクリの花 見学を 楽しだ 一日でした。
                    ☆ 終わり・・・。