・集合駅の JR広駅です、 広駅より 車に乗り 安芸灘大橋を 渡り
下蒲刈島です、綺麗に整備された 新道を 進み 蒲刈大橋を 渡ります
上蒲刈島に 着きました。
・今回の 登山は 珍しく カメラを 忘れて きましたので Yさんの
カメラを お借りしての 撮影です。
・上蒲刈島の であいの館に 立ち寄り トイレ休憩 店内で 柑橘類を
購入します。
・であいの館の 駐車場 周辺には 綺麗な ツツジの 花が 咲いてます。
・また 広場からは 瀬戸内海が 綺麗に 望めます、また 島々も 確認
出来ます、素晴らしい 眺望に 満足です。
駐車場より 車に 乗り込み 七国見山 登山口へと 向かいます。
・車を ウオーキングセンター 駐車場に 置き その場所の 側面が
登山口の 案内板です。
・セメント道を 登って 行きます。
・丸太道の 広い 山道です 側面には 丸太木で 垣根されています。
・二合目まで 登って 来ました。
・登ってますと 石光山 西楽寺の 大きな 案内板です、
・広場より 今 登って来た方面を 振り返りますと 綺麗な 海岸、
島々が 望めます、素晴らしい 景色に 満足。
・登山道 そして 十一面観音菩薩立像が 望めます。
・境内には 菩薩の 大きな 石碑も あります。
・平成みちびき観音菩薩 の 案内柱 その横の 石階段を 登ります。
・急な 石階段道を 汗を かきながら 登って行きます。
・新緑の 山 そして 大岩も 望めます。
・大きな 岩の 側面です。
・四号目まで 登って 来ました。
☆ 明日まで 続きます・・・。