三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

今月の体組成

2015-03-09 06:11:58 | トレーニング
今日は完全にオフです。そこで、現在の体組成を
測定してみました。結果は

体重  :71.1kg
体脂肪率:21.8%
基礎代謝:1523kcal
骨格筋率:31.9%
身体年齢:49才

朝食をとってから3時間後に測定しました。
この数値は1日の中でも変動するので、これ
からのトレーニング

回復トレーニング

2015-03-08 00:01:00 | トレーニング
昨日の鉄棒での筋トレ(懸垂)で肩と背中に痛みがあり、今日は回復トレーニングを行いました。
ローラー台で低負荷、低回転でのトレーニングです。内容は次の通りです。
トータル:50分、18.88km
10分、65rpm、3.4km
腹筋
10分、70rpm、3.6km
ストレッチ(これでだいぶん肩の痛みが消えました)
10分、75rpm、3.8km
50m×10本(流し)
20分、75rpm、8km(流しの後なのかペダリングが軽かったです)

前半は10分刻みのトレーニングでした。
それと流し10本が功を奏して、ラストの20分は非常に楽でした。
しっかりと回復トレーニングになりました。





記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-03-06 23:53:43 | トレーニング
夕方は鉄棒で懸垂を行いました。
帰宅後は、夕食後1時間30分経ってから
ローラー台に乗りました。
30kmを1時間2分でした。
30分までは連続で乗り、その後は10分刻みに
休みを取りました。休んでいる時は腹筋を行いました。
トレーニングのお伴はGyoTVの映画「リィデック」です。
無料の映画ではありますが、最後まで飽きること、ワクワク
しながら見ることができました。

少しだけ伸びました。

2015-03-05 00:01:43 | トレーニング
三本ローラー台
30kmを59分18秒
少しだけ伸びてきました。
内容的には20分+20分+10分+10分で
間で腹筋などの筋トレを入れました。

3分以内に納めました。

連続で60分といきませんが、
その分、負荷は上がっていると思います。

さてさて、一太郎を8年ぶりに新しくしました。
一太郎2015プレミアムです。
それまでは、JustSweet2007を
使っていました。その中の一太郎2007と
花子フォトレタを主に使っていました。
プレゼンと表計算のソフトもあるのですが、
これはパワーポイントとエクセルが使いやすいです。

あと、何とかカッターは便利です。