派遣トラブル・悩み相談はこちらです。 2014年11月18日 | ステップアップする派遣社員事情 派遣のトラブルは突然起こるものです。▼解決策を24時間以内にメールで回答します▼>派遣トラブル・悩み相談はコチラ< « 派遣社員解雇は無効!資生堂... | トップ | 派遣の悩みを24時間以内に解... »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なぜ当日クビに? (Unknown) 2015-01-08 05:42:16 子どもが小さく休みがちだった私は年明けにインフルエンザにかかりまた休むことになりました。そしやたら派遣の担当者から電話が入り通達があったみたいでクビになりました。クビになるときは1か月前から言われると言っていたのに安心していました。でも休んだ当日にクビになりました。元々クビだったことを隠してたんじゃないかとさえ疑えてきてしまいます。ちなみに前の企業も二日前にクビと言われました。 返信する 【回答】 (海馬タカシ) 2015-01-08 12:13:11 コメントありがとうございます。派遣社員であっても、即時に解雇はできません。派遣契約の契約期間はいつからいつまでになっていますか?それによって、解雇予告または休業手当を請求できます。下記より相談ください。http://hakenshain.kaima01.com/nayami.html 返信する はめられた (ニン) 2015-09-27 04:00:05 先週から、フィギュアの会社で派遣で働き始めましたが、面談で感じた自分の懸念としての質問で、おたく度がはげしいのではないか?年齢層が若く自分とは合わないのではないか?仕事内容は分業された、まかされた仕事か?という私の懸念への派遣会社営業の返答は、おたく度は激しくなく普通の人が働いている、社員は40代だが若く見えるだけ、仕事内容は自分で完結する仕事だから安心だ、というものでしたが、実際に就業してみると、全てが嘘でした。趣向の偏りが激しく、社員も三十代前半から二十代のみで、仕事内容もすべて管理されるアルバイトのようなものでした。入ってすぐに社員に、偏りの激しい趣向のものなので、派遣の紹介も少ないし、来ても辞めるし、だれも来てくれないから、来てくれて助かったと言われました。だからか、契約が最初から二ヶ月でらトライアルの一か月ではないです。ですが、あまりに嫌なので、すぐにでも辞めたいのが本音です。普通のように最初はトライアルということであれば、合わなければ一週間以内に辞めることも普通かとは思うのですが、そうではないので、どう切り出せばいいか悩んでいます。そういう嘘を言って、人を入れることしか考えてない派遣会社の営業なので、下手な事を言っても、面倒くさそうなので、体調不良か家族の事情などと、悔しくても嘘で通した方がいいのか、何か一つでも説明に嘘があったなら、そこをつついてもすぐに辞められるのか?を確かめたいです。有名大手の派遣会社ですが、実は前にもこのような事があり、今回は本当にこりたし、嫌いなので、こことは縁が今後きれてもいいと思っています。ただ、次が決まり次第、すぐにでも辞めたいので、このような場合でも、派遣会社の営業が嘘をついたと言っても通用せずに長引く可能性はありますか?体調不良といえばすぐに退社の手続きはとってもらえるのでしょうか?よろしくお願い致します。 返信する ニンさんへ (海馬タカシより) 2015-09-27 09:18:11 派遣会社の説明と実際の仕事内容が著しく違うのであれば、すぐにでも辞めることができます。 返信する はめられた、続き (にん) 2015-10-09 13:06:37 ご回答ありがとうございました。また上記に相談した内容の続きです。まだ入社して3週間ですが、あまりに仕事内容が違う、名前だけは海外営業部で、受発注の仕事で、海外とのやりとりで、面談ではエクセル関数を使えるか?いろいろきいたことのないPCシステムが使えるかなどの質問もありました。しかし、実際は、おたくフィギュアの中小企業で、PCシステムは皆無に等しい、海外とのやりとりもテンプレのひどい英語の簡単なメールを一つ出すにもいちいちチェックをいれられるなどで管理されている、実情はPCシステムがないがための、永遠と同じ発注データを手入力してるだけ、全て紙ベースで、永遠と数量データのチェックをしているだけ、です。また就業環境もひどくて、何度申し出ても、エアコンを今でもかけられていて、自分では調節ができない、オタク度はひどくないと説明されたのに、実際はアダルト系のフィギュアのたくさん社員の机にあって生理的に気持ち悪いなど、もう本当に嫌で、これ以上出勤したくないです。この大手派遣会社の若い営業が嘘ばっかり言って、私を入れるだけ入れといて、今まで一度も状況確認もありませんでした。昨日就業環境、仕事内容ともにあまりにひどいと相談メールをしたところ、私へのヒアリングなしに、勝手に社員にメールをしていい加減なこと言ったらしく、私が呼び出されて説明をもとめられて、対応をせまられました。いい加減頭にきたので、このリクルートの相談窓口に電話しましたがまだ何一つ対応がありません。対応があっても、気持ち悪すぎて出勤する気持ちになれないです。生活があるので、次が決まるまでと、だまってねばってはいたのですが、この職場は体調不良で休んでも、しつこくきかれるので、このまま消えたいです。エアコンの真下でこれ以上こごえて業務をしたくもなく出勤が嫌で休みました。しかし、まだ次が決まっていないので、こういう場合、派遣会社に給料の保証を求めることはできないのでしょうか?よろしくお願いします。 返信する 派遣社員の救急箱より (海馬タカシ) 2015-10-11 13:09:44 ニンさんへご相談ありがとうございます。今回のケースでは、今すぐに辞めることはできますが、辞めた後の給与保証は難しいです。 返信する どうしたらいいですか (ユイカ) 2015-10-22 00:52:02 2つ派遣の面接被ったんですけど一方の方は電話取ってなくて 返信する 紹介予定派遣 (にん) 2015-12-02 12:32:03 このような質問でもいいのかわからないのですが、わからないので教えてもらえたら助かります。最近、社員雇用を目指して就活を始めたいのですが、よくあるのが就活サイトで応募をすると紹介予定派遣と派遣会社から返事が返ってきて、しかし他のサイトでは直接の募集もしているので、気がつくとそちらで直接の応募してしまっている時があります。そういう場合、自分で直接の応募をしていたら、紹介予定派遣の応募はやめておいた方がいいのでしょうか?また応募をしてしまう前に、同じ会社の同じポジションで紹介予定派遣の求人と直接応募の求人を見つけた場合は、直接応募にしておいた方がいいのでしょうか? 返信する 派遣社員の救急箱 (海馬タカシ) 2015-12-02 14:24:42 にんさんコメント有難うございます。応募方法はどちらでもかまいません。違いは、派遣会社経由であれば自分は何もしなくて良いです(面接設定から合否まで全部派遣会社が手配してくれます)。直接応募の場合は、上記を応募先企業とすべて自分で交渉します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そしやたら派遣の担当者から電話が入り通達があったみたいでクビになりました。
クビになるときは1か月前から言われると言っていたのに安心していました。
でも休んだ当日にクビになりました。
元々クビだったことを隠してたんじゃないかとさえ疑えてきてしまいます。
ちなみに前の企業も二日前にクビと言われました。
派遣社員であっても、即時に解雇はできません。
派遣契約の契約期間はいつからいつまでになっていますか?
それによって、解雇予告または休業手当を請求できます。
下記より相談ください。
http://hakenshain.kaima01.com/nayami.html
趣向の偏りが激しく、社員も三十代前半から二十代のみで、仕事内容もすべて管理されるアルバイトのようなものでした。
入ってすぐに社員に、偏りの激しい趣向のものなので、派遣の紹介も少ないし、来ても辞めるし、だれも来てくれないから、来てくれて助かったと言われました。
だからか、契約が最初から二ヶ月でらトライアルの一か月ではないです。
ですが、あまりに嫌なので、すぐにでも辞めたいのが本音です。普通のように最初はトライアルということであれば、合わなければ一週間以内に辞めることも普通かとは思うのですが、そうではないので、どう切り出せばいいか悩んでいます。
そういう嘘を言って、人を入れることしか考えてない派遣会社の営業なので、下手な事を言っても、面倒くさそうなので、体調不良か家族の事情などと、悔しくても嘘で通した方がいいのか、何か一つでも説明に嘘があったなら、そこをつついてもすぐに辞められるのか?を確かめたいです。
有名大手の派遣会社ですが、実は前にもこのような事があり、今回は本当にこりたし、嫌いなので、こことは縁が今後きれてもいいと思っています。
ただ、次が決まり次第、すぐにでも辞めたいので、このような場合でも、派遣会社の営業が嘘をついたと言っても通用せずに長引く可能性はありますか?
体調不良といえばすぐに退社の手続きはとってもらえるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
また上記に相談した内容の続きです。
まだ入社して3週間ですが、あまりに仕事内容が違う、名前だけは海外営業部で、受発注の仕事で、海外とのやりとりで、面談ではエクセル関数を使えるか?いろいろきいたことのないPCシステムが使えるかなどの質問もありました。しかし、実際は、おたくフィギュアの中小企業で、PCシステムは皆無に等しい、海外とのやりとりもテンプレのひどい英語の簡単なメールを一つ出すにもいちいちチェックをいれられるなどで管理されている、実情はPCシステムがないがための、永遠と同じ発注データを手入力してるだけ、全て紙ベースで、永遠と数量データのチェックをしているだけ、です。
また就業環境もひどくて、何度申し出ても、エアコンを今でもかけられていて、自分では調節ができない、オタク度はひどくないと説明されたのに、実際はアダルト系のフィギュアのたくさん社員の机にあって生理的に気持ち悪いなど、
もう本当に嫌で、これ以上出勤したくないです。
この大手派遣会社の若い営業が嘘ばっかり言って、私を入れるだけ入れといて、今まで一度も状況確認もありませんでした。昨日就業環境、仕事内容ともにあまりにひどいと相談メールをしたところ、私へのヒアリングなしに、勝手に社員にメールをしていい加減なこと言ったらしく、私が呼び出されて説明をもとめられて、対応をせまられました。いい加減頭にきたので、
このリクルートの相談窓口に電話しましたがまだ何一つ対応がありません。
対応があっても、気持ち悪すぎて出勤する気持ちになれないです。
生活があるので、次が決まるまでと、だまってねばってはいたのですが、この職場は体調不良で休んでも、しつこくきかれるの
で、このまま消えたいです。エアコンの真下でこれ以上こごえて業務をしたくもなく出勤が嫌で休みました。
しかし、まだ次が決まっていないので、こういう場合、派遣会社に給料の保証を求めることはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
今回のケースでは、今すぐに辞めることはできますが、辞めた後の給与保証は難しいです。
最近、社員雇用を目指して就活を始めたいのですが、よくあるのが就活サイトで応募をすると紹介予定派遣と派遣会社から返事が返ってきて、しかし他のサイトでは直接の募集もしているので、気がつくとそちらで直接の応募してしまっている時があります。
そういう場合、自分で直接の応募をしていたら、紹介予定派遣の応募はやめておいた方がいいのでしょうか?
また応募をしてしまう前に、同じ会社の同じポジションで紹介予定派遣の求人と直接応募の求人を見つけた場合は、直接応募にしておいた方がいいのでしょうか?
コメント有難うございます。
応募方法はどちらでもかまいません。
違いは、派遣会社経由であれば自分は何もしなくて良いです(面接設定から合否まで全部派遣会社が手配してくれます)。
直接応募の場合は、上記を応募先企業とすべて自分で交渉します。