先週と今週は一緒にやってる友達が忙しいから日曜日しかできないので更新がほぼ無いです

蓄電池の土地が狭くなってきた(想定外)ので第2地区を確保(右上)
その下にハイテクサイエンスパック用(仮)の鉄鉱石を確保
下の部分にハイテクサイエンスパックの基本製造ライン

いつもの如く、青が鉄板、緑が銅板、白がプラスチック
今回新参で黄色の硫酸が参入
今回緑がやたら多いのは、ハイテクサイエンスパックはひたすら銅板オンラインの為
今まで鉄板オンラインだったのでここでバランスを取っているらしいw
これにてこのゲームのサイエンスパック(全研究)はすべて自動化完了
線を描くのを忘れているが
一番左上に1個だけあるのがハイテクサイエンスパックを作っている組み立て機
こいつ1個を常時動かすだけでもこれだけの設備が居るっていうww
(まだ全てがきちんと回っていないので正確には違うが)
そして製造ラインが矢印だけでは表現できない領域に突入する
飛行ロボットを使ってラインを無視して素材の輸送が可能になるからだ(万能ではないが)
それと同時にいつでもクリアの研究(衛星ロケット打ち上げ)ができる状態になった、個人的には少し寂しい
ここから先はもういつこのゲームを辞めるかはプレイヤーに委ねられるから
そして俺がそんなにやり込みをしないタイプだという事を踏まえると・・・・
ただ、もう一人の友達とやっている方は結構やり込みをする人で
これをクリアしたら資源量を最高まで上げて、ひたすらむちゃくちゃやってみようという事になっているw

蓄電池の土地が狭くなってきた(想定外)ので第2地区を確保(右上)
その下にハイテクサイエンスパック用(仮)の鉄鉱石を確保
下の部分にハイテクサイエンスパックの基本製造ライン

いつもの如く、青が鉄板、緑が銅板、白がプラスチック
今回新参で黄色の硫酸が参入
今回緑がやたら多いのは、ハイテクサイエンスパックはひたすら銅板オンラインの為
今まで鉄板オンラインだったのでここでバランスを取っているらしいw
これにてこのゲームのサイエンスパック(全研究)はすべて自動化完了
線を描くのを忘れているが
一番左上に1個だけあるのがハイテクサイエンスパックを作っている組み立て機
こいつ1個を常時動かすだけでもこれだけの設備が居るっていうww
(まだ全てがきちんと回っていないので正確には違うが)
そして製造ラインが矢印だけでは表現できない領域に突入する
飛行ロボットを使ってラインを無視して素材の輸送が可能になるからだ(万能ではないが)
それと同時にいつでもクリアの研究(衛星ロケット打ち上げ)ができる状態になった、個人的には少し寂しい
ここから先はもういつこのゲームを辞めるかはプレイヤーに委ねられるから
そして俺がそんなにやり込みをしないタイプだという事を踏まえると・・・・
ただ、もう一人の友達とやっている方は結構やり込みをする人で
これをクリアしたら資源量を最高まで上げて、ひたすらむちゃくちゃやってみようという事になっているw