釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

8月28日 ダイヤモンドプリンセス船内見学

2016年08月28日 | 日記


楽しみにしていた、豪華クルーズ船の船内見学。

イギリス船籍の外国船「ダイヤモンドプリンセス号」

この船の中でも、アトリウムとアートギャラリーが一番見てみたいところだ。

アトリウムは、その船の玄関と言っても良いところだ。

この2ヶ所の装飾に、私の息子が関わっている。

長崎の三菱造船所での設計施工技師としての初仕事が、このダイヤモンドプリンセス号だった。



アトリウムの天井と壁と床の装飾、気持ちが興奮するくらいに嬉しかった。



アートギャラリーの室内。

見学コースから外れていて入れなかったが、アトリウムから撮影した。

色々な絵画が飾ってあり、入ってみたかった。

外国船にあって、日本船に無い処、それがカジノ。



楽しい気持ちになるのだろうな。

でも、自分には博才がないし、とんでもない目にあうだろうな。

飫肥杉で作られた、初寄港記念プレートも飾ってあった。



屋上では大きなスクリーンがあって、凄い迫力。



また、其処から眺めた油津の海も綺麗だった。



この高さから見ると、裸バエ等の岩場に白波が打ち寄せていなければ、海は本当に凪に見える。

目線が此処まで高くなると、不思議な感じだ。

まだ暫くは、船が出せる様子ではない。

しかし、今日は妻と一緒にダイヤモンドプリンセス号の船内を見学できて、楽しい一日となった。