![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/25b4af03f6c1fbd2ab5d4ed21213afa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/cb51e2b9ff9e35bc63f1d809592f5691.jpg)
楽しみにしていた、豪華クルーズ船の船内見学。
イギリス船籍の外国船「ダイヤモンドプリンセス号」
この船の中でも、アトリウムとアートギャラリーが一番見てみたいところだ。
アトリウムは、その船の玄関と言っても良いところだ。
この2ヶ所の装飾に、私の息子が関わっている。
長崎の三菱造船所での設計施工技師としての初仕事が、このダイヤモンドプリンセス号だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/3bad7df4c0fb2e8e53fd7c7efb375a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/6103c8e361363475397a552718848fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/274e50b60f7b85b9a168341512cc3e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/62/22e8f46bdd05acb36866fd16cf02501a.jpg)
アトリウムの天井と壁と床の装飾、気持ちが興奮するくらいに嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/1a4a60673bd367774a794795aab19c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/18/8e118d1756f64da5c5294f1c7c428dde.jpg)
アートギャラリーの室内。
見学コースから外れていて入れなかったが、アトリウムから撮影した。
色々な絵画が飾ってあり、入ってみたかった。
外国船にあって、日本船に無い処、それがカジノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/f98903f59eb0b3c266c5393d1fb3c403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/780c2bdc8528b6bfc0358677b0304efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/87eed8ce5fb669dbef9fcac141f972a1.jpg)
楽しい気持ちになるのだろうな。
でも、自分には博才がないし、とんでもない目にあうだろうな。
飫肥杉で作られた、初寄港記念プレートも飾ってあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/bdc4d6d642b436d769d549cfd3db4a3b.jpg)
屋上では大きなスクリーンがあって、凄い迫力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/6797aac1a60fb8ddab27949eb2f9d64b.jpg)
また、其処から眺めた油津の海も綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/3dbb2ac6d731f3e4822a27415de3eb07.jpg)
この高さから見ると、裸バエ等の岩場に白波が打ち寄せていなければ、海は本当に凪に見える。
目線が此処まで高くなると、不思議な感じだ。
まだ暫くは、船が出せる様子ではない。
しかし、今日は妻と一緒にダイヤモンドプリンセス号の船内を見学できて、楽しい一日となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/ab9b80be56be6c19a72ff9a6eed003e8.jpg)