釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

8月31日 又しても、熱低発生

2016年08月31日 | 日記




どうしても、写真では分かり難い。

強い西風による、沖に向かって白波が立つ様子。

仲間達からのラインでは、爆風と表現している。

一旦は沖合に出ていた船が、港方向に帰ってきている。

私も何度も経験有るが、西風の起こす白波も釣りにとっては大敵だ。

別なラインでは、週末からの天気の崩れを皆さん心配している。

沖縄近海に、熱帯低気圧が発生した。

天気予報では「台風に発展する恐れがあります」と、言っていた。

一昨日まで、台風10号がウロウロしていたのに、直ぐに次が来た。

おまけに沖縄近海で発生と言うことは、風が南東になる。

「最悪!」

これまでの釣りの経験からして、南風が入ると瀬波が落ちないし、ウネリが残る事が多い。

「直ぐに波が出るでしょうね」

「今度は、風が南東やから益々波が高くなるかもね」

この時期は、台風発生の時期でも有るし、仕方ないか…とは思っているが…。

南風が入ってもう一つ嫌なのは、魚の食いが何故か落ちること。

磯釣りの時もそうだった。

南が入ると、何故か食いが下がることが多い。

「南が入っちょるかい、食いが悪りいどが」

知り合いの漁師さんも良く言っている。

天気には勝てないし、暫くは天気予報と睨めっこしよう。