久し振りに、沖に出てみた。
天気予報では、風が治まる予報だったが、意外と風がある。
西風がやや強く、波も思っていたよりも高く感じた。
それでも、船が出せたことが嬉しい。
広峯さん、冨山さんと、最初のポイントに入る。
西風に押されて、1ノット前後で流される。
潮が南東に向かって流れる、下り潮になっている。
時化後の潮に期待する気持ちもあるが、まずはベイトがどんな反応になっているか。
ベイトの反応は「底べったり」の状態。
活性が感じられるところは、少ないような気がする。
しかし、まずは攻めてみる。
最初のアタリは、冨山さんに来た。
ホウボウがヒット。
下潮の動きが、イマイチなのだろうか。
強い西風を避けて、潟寄りに船を寄せる。
広峯さんにアタリが来た。
竿先を叩く、真鯛独特の引きを見せている。
上がってきたのは、1.5キロクラスの雌の真鯛。
真鯛が出たことで、少しだけホッとする。
海底に瀬が多いポイントに入ると、冨山さんに強いアタリが来た。
「瀬掛かり…」
と、勘違いするくらいの重量感に、竿が極限の曲がりを見せている。
ラインが、船尾の方に出ていく。
船で追いかけて、少しでもラインを巻き上げる。
海底の瀬を回るように、針かかりした獲物が走っている。
重量感タップリの走りに、竿も折れそうな位に曲がる。
少しずつ巻き上げて行くが、ジグの結び目の所でリーダーが切られた。
「悔しい…!」
気を取り直すように、ポイントを変える。
9時を過ぎると、西風も弱くなって来た。
「凪になってきましたね」
移動したポイントで、広峯さんの調子が上がってくる。
レンコダイ、ニベ、ウッカリカサゴの老成魚、サゴシと、コンスタントにヒットする。
冨山さんにも、良型の真鰺、ニベがヒットしてきた。
青物と思われる強いアタリも来が、掛かりが浅かった。
このポイントでは、アタリはポツポツと出ている。
それでも、強い引きを求めて、次のポイントへと移動する。
移動したポイントで、最初のアタリは広峯さんに来た。
「重いです」
最初は走ったが、後は、重量感が伝わる引き。
上がってきたのは、イヤゴハタ。
良型のハタに「嬉しいですね」と、広峯さんの笑顔が輝く。
冨山さんに、強い引きのアタリが来た。
じっくりと、引きを楽しみなが巻き上げる。
姿を見せたのは、5キロクラスのニベ。
「青物かと思った」
冨山さんの笑顔に、船中に笑いが広がる。
冨山さんに、アタリは続く。
船が潮目の中に入っているだけに、期待が広がる。
次の当たりも冨山さんに来た。
ゆっくりと巻き上げる。
海中に魚が見えてきた。
「甘鯛です」
釣り上げた瞬間は白く見えたが、クーラーに納める時に鮮やかな赤が確認できた。
狙いの、甘鯛が嬉しい。
ポイントでは、鯖のアタリも来た。
鯖、鰺が出ると「大物」を期待して竿を振る。
冨山さんに来た、朝の大アタリを求めたが…。
赤甘鯛を締めとして、帰港した。
天気予報では、風が治まる予報だったが、意外と風がある。
西風がやや強く、波も思っていたよりも高く感じた。
それでも、船が出せたことが嬉しい。
広峯さん、冨山さんと、最初のポイントに入る。
西風に押されて、1ノット前後で流される。
潮が南東に向かって流れる、下り潮になっている。
時化後の潮に期待する気持ちもあるが、まずはベイトがどんな反応になっているか。
ベイトの反応は「底べったり」の状態。
活性が感じられるところは、少ないような気がする。
しかし、まずは攻めてみる。
最初のアタリは、冨山さんに来た。
ホウボウがヒット。
下潮の動きが、イマイチなのだろうか。
強い西風を避けて、潟寄りに船を寄せる。
広峯さんにアタリが来た。
竿先を叩く、真鯛独特の引きを見せている。
上がってきたのは、1.5キロクラスの雌の真鯛。
真鯛が出たことで、少しだけホッとする。
海底に瀬が多いポイントに入ると、冨山さんに強いアタリが来た。
「瀬掛かり…」
と、勘違いするくらいの重量感に、竿が極限の曲がりを見せている。
ラインが、船尾の方に出ていく。
船で追いかけて、少しでもラインを巻き上げる。
海底の瀬を回るように、針かかりした獲物が走っている。
重量感タップリの走りに、竿も折れそうな位に曲がる。
少しずつ巻き上げて行くが、ジグの結び目の所でリーダーが切られた。
「悔しい…!」
気を取り直すように、ポイントを変える。
9時を過ぎると、西風も弱くなって来た。
「凪になってきましたね」
移動したポイントで、広峯さんの調子が上がってくる。
レンコダイ、ニベ、ウッカリカサゴの老成魚、サゴシと、コンスタントにヒットする。
冨山さんにも、良型の真鰺、ニベがヒットしてきた。
青物と思われる強いアタリも来が、掛かりが浅かった。
このポイントでは、アタリはポツポツと出ている。
それでも、強い引きを求めて、次のポイントへと移動する。
移動したポイントで、最初のアタリは広峯さんに来た。
「重いです」
最初は走ったが、後は、重量感が伝わる引き。
上がってきたのは、イヤゴハタ。
良型のハタに「嬉しいですね」と、広峯さんの笑顔が輝く。
冨山さんに、強い引きのアタリが来た。
じっくりと、引きを楽しみなが巻き上げる。
姿を見せたのは、5キロクラスのニベ。
「青物かと思った」
冨山さんの笑顔に、船中に笑いが広がる。
冨山さんに、アタリは続く。
船が潮目の中に入っているだけに、期待が広がる。
次の当たりも冨山さんに来た。
ゆっくりと巻き上げる。
海中に魚が見えてきた。
「甘鯛です」
釣り上げた瞬間は白く見えたが、クーラーに納める時に鮮やかな赤が確認できた。
狙いの、甘鯛が嬉しい。
ポイントでは、鯖のアタリも来た。
鯖、鰺が出ると「大物」を期待して竿を振る。
冨山さんに来た、朝の大アタリを求めたが…。
赤甘鯛を締めとして、帰港した。