朝間詰めは、西風がやや強く吹いていた。
「風が強いですね」
そう話ししながら、朝一のポイントに入る。
「ここは、鰺場です。良い感じで鰺が出てくると良いですね」
赤木さん親子、村山さんが、直ぐに竿を出す。
当初の狙いは、まずまずのアタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/1cfb77f54a1dfa28b002bcd1689b1a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/af702e99596b76f479c9d1dbbfb315cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/4b2a9a356cdb375609c68e2679075dac.jpg)
赤木(父)さんに、良型の真鰺が連続ヒットしてきた。
「さあ、今から」と思ったが、西風が強くなって白波が立ち始める。
風を避けて、島影に入る。
「風を暫く避けましょう。風が止んだら、ポイント移動しましょう」
「風の影響がどうかな」
少し不安な気持ちで、船を流す。
潮は、上り潮が北東に流れている。
風に押されて1ノット前後で流れていくが、下潮は余り動いている風ではない気がする。
そんな感じの潮だが、時折、良いベイト反応が出てくる。
「良いベイト反応がありますよ」
すると、村山さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/ed26641640374aa6c6338b887a0164d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/f2473d470738745c2a68164703d448d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/956fe8443bb0148855ee32fb89a61e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/ff782afe2997bcc2e03b601e9f948e81.jpg)
良型の真鰺、アオハタが連続ヒットしてきた。
「来ました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/f6deed67f6f35657bb7174598e645c88.jpg)
次のアタリは、竿先を叩くアタリ。
「真鯛だと思います」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/97436c2378b6b6d8cfd549e372bdc27c.jpg)
2キロ弱の、綺麗な雌の真鯛。
神経締めしてクーラーに納める。
朝間詰めを過ぎて、暫くすると風が弱くなってきた。
「風が弱まってきましたね」
予定していたポイントへと移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/029732db48b1efffba09de9545819d55.jpg)
赤木(息子)さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/f41d0fbca9fc14d8e3cf732237bcdd72.jpg)
良型のレンコダイが、上がってきた。
「やっと来ました」と、笑顔が良い。
村山さんにも、強いアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/cf5c73f3c1aa68a585902869deaecadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/8a8e954ba2acbabc928823597f093add.jpg)
4キロクラスのニベが、上がってきた。
「最初のアタリは、ハタかと思いました」と、笑顔で会話が弾む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/bc78c1e60c3229b8cf59cf2c4c008379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/1ddad406a76d6adc2915b096ed4b461b.jpg)
赤木さんが父子で、ダブルヒットした。
「随分重いよ」と、お父さん。
「僕のも、重いよ」と、息子さん。
船上が賑やかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/d9366c7b2455860115cfc8b2588b1b8f.jpg)
赤木(父)さんには、ウッカリカサゴの老成魚がダブルフッキング。
「1キロは超していますね」と、笑顔が輝く。
赤木(息子)さんにはイヤゴハタがヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/437f486a16a1bdc1d942bbae6598b670.jpg)
「初めて釣りました」と、笑顔が輝く。
「親子で写真撮りましょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/db890c99759a78b3057072ac7178db94.jpg)
良い感じの記念写真になったと思っている。
赤木(父)さんには、次のアタリが直ぐに来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/8cd56d84ce4c6718bfc31bc05b060897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/547dbc8b29c4c91dc05172b7fbcb47a0.jpg)
これも、ウッカリカサゴの老成魚。
「カサゴ祭りやな」と、笑いが広がる。
赤木(息子)さんにも、強いアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/989f7c79d922a8e0de21dc49f6621ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/acefbe7f13f9226c776ffc25bc09a2bc.jpg)
上がってきたのは、5キロクラスのニベだった。
「結構引きました」と、会話が弾む。
しかし、ここに来て風が南東に変わってきた。
白波が出始めた事もあり、ポイントを移動する。
海底が砂泥が多いポイントで「甘鯛が来ないかな」と、竿を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/efee59b817f16cc5f55422dacdc7522c.jpg)
村山さんに、ガンゾウヒラメがヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/51bafd4ea5639c87c4a22628da1e2bde.jpg)
赤木(父)さんに、強いアタリが来た。
ゆっくりと、時間を掛けて浮かしに掛かる。
「えっ、サメ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/255b388c56d12d267bc677c04ebed623.jpg)
大きなサメが姿を見せた。
海面近くで、強烈に走られたところで、リーダーが切られた。
しかし、この頃から南東の風が強くなってきた。
南東の風が、三角波になって来たところで、納竿とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/489c3335753ec95be238ea46f5422753.jpg)
「風が強いですね」
そう話ししながら、朝一のポイントに入る。
「ここは、鰺場です。良い感じで鰺が出てくると良いですね」
赤木さん親子、村山さんが、直ぐに竿を出す。
当初の狙いは、まずまずのアタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/1cfb77f54a1dfa28b002bcd1689b1a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fa/af702e99596b76f479c9d1dbbfb315cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/4b2a9a356cdb375609c68e2679075dac.jpg)
赤木(父)さんに、良型の真鰺が連続ヒットしてきた。
「さあ、今から」と思ったが、西風が強くなって白波が立ち始める。
風を避けて、島影に入る。
「風を暫く避けましょう。風が止んだら、ポイント移動しましょう」
「風の影響がどうかな」
少し不安な気持ちで、船を流す。
潮は、上り潮が北東に流れている。
風に押されて1ノット前後で流れていくが、下潮は余り動いている風ではない気がする。
そんな感じの潮だが、時折、良いベイト反応が出てくる。
「良いベイト反応がありますよ」
すると、村山さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6c/ed26641640374aa6c6338b887a0164d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/f2473d470738745c2a68164703d448d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/956fe8443bb0148855ee32fb89a61e97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0b/ff782afe2997bcc2e03b601e9f948e81.jpg)
良型の真鰺、アオハタが連続ヒットしてきた。
「来ました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/f6deed67f6f35657bb7174598e645c88.jpg)
次のアタリは、竿先を叩くアタリ。
「真鯛だと思います」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c6/97436c2378b6b6d8cfd549e372bdc27c.jpg)
2キロ弱の、綺麗な雌の真鯛。
神経締めしてクーラーに納める。
朝間詰めを過ぎて、暫くすると風が弱くなってきた。
「風が弱まってきましたね」
予定していたポイントへと移動する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/029732db48b1efffba09de9545819d55.jpg)
赤木(息子)さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/f41d0fbca9fc14d8e3cf732237bcdd72.jpg)
良型のレンコダイが、上がってきた。
「やっと来ました」と、笑顔が良い。
村山さんにも、強いアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/cf5c73f3c1aa68a585902869deaecadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/8a8e954ba2acbabc928823597f093add.jpg)
4キロクラスのニベが、上がってきた。
「最初のアタリは、ハタかと思いました」と、笑顔で会話が弾む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/bc78c1e60c3229b8cf59cf2c4c008379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/1ddad406a76d6adc2915b096ed4b461b.jpg)
赤木さんが父子で、ダブルヒットした。
「随分重いよ」と、お父さん。
「僕のも、重いよ」と、息子さん。
船上が賑やかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/d9366c7b2455860115cfc8b2588b1b8f.jpg)
赤木(父)さんには、ウッカリカサゴの老成魚がダブルフッキング。
「1キロは超していますね」と、笑顔が輝く。
赤木(息子)さんにはイヤゴハタがヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/437f486a16a1bdc1d942bbae6598b670.jpg)
「初めて釣りました」と、笑顔が輝く。
「親子で写真撮りましょう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/db890c99759a78b3057072ac7178db94.jpg)
良い感じの記念写真になったと思っている。
赤木(父)さんには、次のアタリが直ぐに来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/8cd56d84ce4c6718bfc31bc05b060897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/547dbc8b29c4c91dc05172b7fbcb47a0.jpg)
これも、ウッカリカサゴの老成魚。
「カサゴ祭りやな」と、笑いが広がる。
赤木(息子)さんにも、強いアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/989f7c79d922a8e0de21dc49f6621ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/acefbe7f13f9226c776ffc25bc09a2bc.jpg)
上がってきたのは、5キロクラスのニベだった。
「結構引きました」と、会話が弾む。
しかし、ここに来て風が南東に変わってきた。
白波が出始めた事もあり、ポイントを移動する。
海底が砂泥が多いポイントで「甘鯛が来ないかな」と、竿を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/efee59b817f16cc5f55422dacdc7522c.jpg)
村山さんに、ガンゾウヒラメがヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0f/51bafd4ea5639c87c4a22628da1e2bde.jpg)
赤木(父)さんに、強いアタリが来た。
ゆっくりと、時間を掛けて浮かしに掛かる。
「えっ、サメ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/255b388c56d12d267bc677c04ebed623.jpg)
大きなサメが姿を見せた。
海面近くで、強烈に走られたところで、リーダーが切られた。
しかし、この頃から南東の風が強くなってきた。
南東の風が、三角波になって来たところで、納竿とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/489c3335753ec95be238ea46f5422753.jpg)