VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

バイク模型の展示方法に一苦労!!

2010-04-23 02:49:21 | Weblog
バイク模型の展示方法なのですが・・気になって仕事中の合間も

気になってしまい・・・(こんな事では・・)

会社の帰りに、本屋で『お部屋紹介』とか『インテリア』とか・・

読んでみた結果・・・一つのアイデアが浮かびました!!

まず・・・・・・・・



スケールの違うバイクは別として・・・・普通に並べると

こんな感じです。




僕としては、この今後、この並べたバイクの横に『バイクの紹介』

のプレートを作ろうと考えてました。

例えると・・・

(先日、出品した航空部品のオークション出品写真なのですが)

        ・
 
        ・
 
        ・ 



こんな感じのラミネートで作った『説明プレート』にプロライダー

の写真を入れて・・・・・とか

しかし!!

・・・・・・・・・・・・・なんか『面白み』が無い!!

そこで!!

並び方を変えてみました!!



なんか違いますよね!!

全体的に見てみると・・・こんな感じです。




しかし・・・なんか殺風景・・・・・・そこで!!



本から学んだ『究極の方法』なのですが

『英字新聞』を画鋲で張ってみました。

これが自分的には、なかなかの出来栄えなので

お勧めします!!

何書いてあるか・・解らないのですが・・外国っぽい・・
外国=カッコイイ  という田舎者っぽい発想なのですが・・本に書いてあったし・・






更に照明を点けると
こんな感じに!!



ちょっと良くなったような・・・・・

気がします・・・


やはり・・・スケールアウトのバイクが・・・ダメなのか????


コルクボードで『雛壇』にしては??・・・ とも思ってます。


今日は、ここまで・・・・・・