今週は、札幌から帯広まで・・・CB400を連れ戻しに行ってきました。
札幌の今日の天気は晴れ・・気温は28℃でした・・・
早速、恒例の『ガソリン満タン』の儀式です・・・
札幌~帯広間の距離は・・・大体・・・200Km・・・走行時間は
高速では2時間~2時間半なのですが・・・
国道を走ると・・・大体3時間~4時間位です。
10L程度で・・行けるのですが・・万が一を考えて・・・
『満タン』っと・・・・・・・
ゲッ! ガソリンが『144円』になってました・・・
さて・・・今回は・・・恵庭の方から、274号を通って・・・38号線に戻ると
いうコースで行ったのですが・・
相変わらず・・・一直線道路をひた走る・・・
という『北海道ならでは』の旅です・・・ライダーも・・・今月に入り・・・
グンッ!と増えております・・・
夕張でトイレ休憩・・・・・・
結構な大荷物なのですが・・・主に着替えと・・・工具類です・・・
おっと!忘れてならない・・・『水分補給』・・脱水症状や、熱中症には要注意です。
今日は、無謀にも『半そでTシャツ』+『ジーンズ』+『エアーバッグベスト』という
『カジュアル』なのか・・・一応、『事故対策』してるのか・・解らない格好で・・・
というか・・・7月なのに・・思いっきり暑いので・・・・・
中途半端な格好になりました・・・北海道って・・・30℃超えは・・・・・・
お盆の3日間・・・位だったのに・・・やはり・・・『エルなんだか現象』の
せいなのでしょうか・・・
地図で・・・距離を確認して・・・再度出発です!・・・・・・
今回は・・休憩を多めに取って・・・お尻が痛くなる前に!っと・・・・・・
次は・・・『占冠(←しむかっぷ)』で休憩です・・・・が・・・・・・・
今日は・・・モトクロスのライダーによく会うのですが・・・なんでしょう?・・・・
調べてみたら・・・■ここをクリック■何か大会があったらしく・・・
(モトクロスの事は・・・全然解らないので・・・)
休憩中
やっと・・・半分を通り越した位でしょうか・・・・
ポテトをコンビニで買って・・・地べたに座って・・・ムシャムシャと・・・・・
んでもって・・・・バイクをパシャっと撮ってて・・・ふと・・・・
休憩してたら・・・ハッ!と思いました・・・・
もしかして・・・・『シート』も『ハンドル』も暑くなってる?・・・・・・
そうです!直射日光です!・・・・勿論、暑くて乗れません・・・・触るのもやっと・・・・
そこで・・・木陰に・・・移して・・・・冷めるのを待ちました・・・・
クゥ~っつ!・・・一生の不覚!・・・・
冷めるのを待つ事・・・約20分・・・・運転再開です!・・・・・・
それから約30分・・・・・日勝峠の頂上に着きました!!・・・・
そうそう、この場所・・・・2か月前は
こんな状態でした・・・・
そんなことを思い出しながら・・・・・あと・・・40km・・・・・・
この山を下りたら・・・・
いや・・下りて・・・ちょっと走ったら・・・・『帯広』に到着だ・・・・
(暑くて・・・・体力が・・・限界・・・・)
気合いを入れて・・・走ります・・・・・・あ・・・・
山を越えたら・・・なんか涼しくなって来ました・・・・
車も居なく・・・対向車も・・・ほとんど無く・・・・取り締まりもない・・・・
スイスイスゥ~っと・・・・
思ったら・・・対向車からパッシングが!・・・・・・・
すると・・・居ました!レーダー付きパトカーが・・・・・・・・
恐ろしい・・・・
後半戦はバッテリー切れで・・・写真がありませんが・・・・無事・・帯広に到着!
遠回りしたので・・・走行距離は・・・226km・・・所要時間は4時間の旅でした・・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・
8月1日は『函館港まつり』なので・・・帯広~函館ツーリングを計画中です・・体力つけなきゃ・・・
札幌の今日の天気は晴れ・・気温は28℃でした・・・
早速、恒例の『ガソリン満タン』の儀式です・・・
札幌~帯広間の距離は・・・大体・・・200Km・・・走行時間は
高速では2時間~2時間半なのですが・・・
国道を走ると・・・大体3時間~4時間位です。
10L程度で・・行けるのですが・・万が一を考えて・・・
『満タン』っと・・・・・・・
ゲッ! ガソリンが『144円』になってました・・・
さて・・・今回は・・・恵庭の方から、274号を通って・・・38号線に戻ると
いうコースで行ったのですが・・
相変わらず・・・一直線道路をひた走る・・・
という『北海道ならでは』の旅です・・・ライダーも・・・今月に入り・・・
グンッ!と増えております・・・
夕張でトイレ休憩・・・・・・
結構な大荷物なのですが・・・主に着替えと・・・工具類です・・・
おっと!忘れてならない・・・『水分補給』・・脱水症状や、熱中症には要注意です。
今日は、無謀にも『半そでTシャツ』+『ジーンズ』+『エアーバッグベスト』という
『カジュアル』なのか・・・一応、『事故対策』してるのか・・解らない格好で・・・
というか・・・7月なのに・・思いっきり暑いので・・・・・
中途半端な格好になりました・・・北海道って・・・30℃超えは・・・・・・
お盆の3日間・・・位だったのに・・・やはり・・・『エルなんだか現象』の
せいなのでしょうか・・・
地図で・・・距離を確認して・・・再度出発です!・・・・・・
今回は・・休憩を多めに取って・・・お尻が痛くなる前に!っと・・・・・・
次は・・・『占冠(←しむかっぷ)』で休憩です・・・・が・・・・・・・
今日は・・・モトクロスのライダーによく会うのですが・・・なんでしょう?・・・・
調べてみたら・・・■ここをクリック■何か大会があったらしく・・・
(モトクロスの事は・・・全然解らないので・・・)
休憩中
やっと・・・半分を通り越した位でしょうか・・・・
ポテトをコンビニで買って・・・地べたに座って・・・ムシャムシャと・・・・・
んでもって・・・・バイクをパシャっと撮ってて・・・ふと・・・・
休憩してたら・・・ハッ!と思いました・・・・
もしかして・・・・『シート』も『ハンドル』も暑くなってる?・・・・・・
そうです!直射日光です!・・・・勿論、暑くて乗れません・・・・触るのもやっと・・・・
そこで・・・木陰に・・・移して・・・・冷めるのを待ちました・・・・
クゥ~っつ!・・・一生の不覚!・・・・
冷めるのを待つ事・・・約20分・・・・運転再開です!・・・・・・
それから約30分・・・・・日勝峠の頂上に着きました!!・・・・
そうそう、この場所・・・・2か月前は
こんな状態でした・・・・
そんなことを思い出しながら・・・・・あと・・・40km・・・・・・
この山を下りたら・・・・
いや・・下りて・・・ちょっと走ったら・・・・『帯広』に到着だ・・・・
(暑くて・・・・体力が・・・限界・・・・)
気合いを入れて・・・走ります・・・・・・あ・・・・
山を越えたら・・・なんか涼しくなって来ました・・・・
車も居なく・・・対向車も・・・ほとんど無く・・・・取り締まりもない・・・・
スイスイスゥ~っと・・・・
思ったら・・・対向車からパッシングが!・・・・・・・
すると・・・居ました!レーダー付きパトカーが・・・・・・・・
恐ろしい・・・・
後半戦はバッテリー切れで・・・写真がありませんが・・・・無事・・帯広に到着!
遠回りしたので・・・走行距離は・・・226km・・・所要時間は4時間の旅でした・・・・
ということで・・・今日は、ここまで・・・・
8月1日は『函館港まつり』なので・・・帯広~函館ツーリングを計画中です・・体力つけなきゃ・・・