VFR800は乗り物です!

その名の通り、VFR800について広く浅く知ってゆこう!というブログなのですが・・脱線が多いです・・

VFR改造日記 その48(『リアブレーキ』位置の修正・・・・・) 

2011-08-09 04:48:30 | VFR800P改造 ブレーキ編
先回で完了したはずの『リアブレーキ』(案)ですが・・・再検討した結果・・・・



この位置から・・・・



ここに変更することにしました・・・すると



ここに来ることによって・・・・・・・なんとなくスッキリになるので・・



で・・・今、『ステイ』の製作依頼の図面を書いてます・・・『DPA』さんに頼むつもりです・・・


 ちょっと休憩 


あと・・・・一向に進まない・・・というか進めない『フロントブレーキ』・・・・・

『フロントブレーキ』の『ホース』が・・・・なかなか合うものが見つかりません・・・・・・

というのも『ホース』が長かったり・・・短かったり・・・・今は、その『ホース』の取り回しに

苦労をして・・こんな状態です・・・・



まさしく・・・一進一退・・・・・・どこを悩んでいるのかと言いますと・・・・

まずは『左側』・・・・・・・・



こちらの方ですが・・・とりあえず『キャリパー』はバッチリ取り付けれました・・・・

ちなみに・・・この『キャリパーステイ』・・・『RC46』と『RC49』では

その『ブレーキシステム』の違いから・・・・この様に形状が異なります・・・・・



右が『RC46』・・・左が『RC49』・・・例の『DCBS(デュアルコンバイン・・)』があるか

無いかの違いで・・・大きさが・・・・・・・・・こんなにも・・・・・

『RC46』の『キャリパー』をはめてみると・・・・・・『RC46』同士ですと・・・・



こんな感じ・・・では・・・『RC49』の『キャリパーステイ』に『RC46』の『キャリパー』

をはめてみると・・・・・・・・・



こんな感じです・・・・ピッタリ!! ハマったのには感動しました・・・・・・・・

ついでですが・・・・『キャリパー』の『ピストン』について・・・・・

『RC46』も『RC49』も『ピストン』は、3個ついております・・・・



『ブレーキ』レバーを握ると・・・『ブレーキフルード』が圧縮されて・・・・

この『キャリパー』の『ピストン』を押して・・・



『パッド』が『ディスク』を締め付けて・・・ブレーキがかかる・・・となるのです・・・・

『VFR750P』の『ピストン』は2個・・・なので・・・・別に『ピストン 3個!』の動作にこだわる

必要は無いのですが・・・・やはり2個よりも3個同時に動くことを目標に・・・

さて・・・話は戻って・・『左側のブレーキホース』・・・・・1本は良いのですが・・・

もう一本が・・・・



なので・・・・・(ホースの長さも関係するのですが)



こんな状態です・・・・・・代用となる『ホース』を『パーツリスト』から探すのですが

見つかりません・・・というか・・『パーツリスト』では長さや向きが書いてないので・・・

合うのか、どうかも見当がつきません・・・・


話が『番外編』みたいになるのですが・・・・

『右側』についてです・・・・



右については・・・『マスター』らしきものがあるので・・・・



『リア』と同じように『ステイ』を・・・・製作してもらおうと、図面を作成中です。



あと・・・気になっているのが・・・この部分・・・・・・



延長の『ジョイント』している部分が・・・運転中も見えて・・・気になってしまうのです。

いや・・・気にしなければ良いのですが・・・・・・『O型』なのですが・・・・

気になってしまうのです・・・・・

この『ホース』部分・・・・どこかで見たような・・・・



お気付きの方も、いらっしゃると思いますが・・・この形状・・・・・・

実は・・・○○○○○○○○○○○○に似ているのです・・・・

ということで・・・今日は、ここまで・・・・・

ちなみに・・・何年か前に・・・とある方に・・・・VFR800Pを作るなら・・・
それは取っておきなさい!!と注意されましたが・・その意味が3年後の今に
なって解りました・・・が・・時、すでに遅し・・・パーツは無くなってました・・
ここで一句・・・『改造をしたい時にはパーツ無し』 トホホです。





最新の画像もっと見る