こちらは白い斑の入ったタイム、フォックスリータイムです。

シソ科の植物、特にセージ類は結構多く栽培しているのですが、タイムはこの品種のみを生産しています。
匍匐性の姿をしていますので地を這うように、超旺盛に広がっていきます。
グランドカバーにも利用できそうです。
斑が入っていますので、寄せ植え材料として利用できますし、風が吹くとサワヤカなタイムの香りで、眠くなってきます?
この斑は涼しくなってくるにしたがって面積が広くなり、秋には先端がピンクに色づきます。
KaLuckでは春と秋に出荷しておりますが、写真は春出荷分の繁殖作業中です。
寒さが和らいでくるまでずいぶんかかりそうですが、気長におまちくださいね。

シソ科の植物、特にセージ類は結構多く栽培しているのですが、タイムはこの品種のみを生産しています。
匍匐性の姿をしていますので地を這うように、超旺盛に広がっていきます。
グランドカバーにも利用できそうです。
斑が入っていますので、寄せ植え材料として利用できますし、風が吹くとサワヤカなタイムの香りで、眠くなってきます?
この斑は涼しくなってくるにしたがって面積が広くなり、秋には先端がピンクに色づきます。
KaLuckでは春と秋に出荷しておりますが、写真は春出荷分の繁殖作業中です。
寒さが和らいでくるまでずいぶんかかりそうですが、気長におまちくださいね。