私は大阪の玉造出身なのですが、数年前より実家には誰も住んでいません。
ですから、しばらくは帰省しておりません。
実家は蜘蛛の巣だらけでしょうね。
高校出てから家を出ましたので、子供の頃の友達が今どのようにハゲあがっているか知りません。
同窓会なんかも呼ばれたことがありません。
ひょっとして、私自身が行方不明者になっているかも知れませんね。
帰省する場所がないっていうことは寂しいものです。
なぜ、こんなことを思ったのかって?
昨日知り合いの80歳の方が同級生に会われたという話を聞きました。
出生地でずっと生活をしている方をうらやましく思います。
エキウムの出荷がはじまりました。
3月にラベル苗で出荷をしていましたが、その残り株を3.5寸LONGポットに植え替えて、ここまで育ちました。
昨年はハウス栽培でしたので、高さがこれの3倍ほどありました。
今年は3月下旬より露地栽培をしていますので、コンパクトに締まった株になっています。
どうやら、この品種は露地栽培が一番適しているようです。
色付き開始してきた株から順次出荷しています。
数もそれほど多くありませんので、ここ10日ほどが勝負ですね。
みなさま、よろしくお願いいたします。