ベロニカのシャーロッテを移植しています。
一応は斑入りなんですが、斑のデザインは微妙で、縁取り程度の白が入るぐらいです。
しかし、斑があまりに入りすぎると成長の妨げにもつながりますので、これぐらいがちょうどいいかも知れませんね。
今年のプラグ到着は、昨年より1ヶ月早いので、出荷も早まりそうです。
昨年は7月に入ってからの出荷でしたが、できれば6月中に出荷を終らせたいですね。
昨年のシャーロッテ、こんな感じです。
今年もよろしく哀愁。(→今でも昭和レトロ)
夜のスーパーマーケットの駐車場。
ガラ空きなのですが、突然左にトナラー車が・・・
なんでよ~!!!
前にも記事にしましたが、私はトナラーがイヤなんです。
満車であれば仕方がないですが、この状況では、近くに駐車するな!!!って、言いたいのですが、トラブルはイヤなので言えません。
過去には、駐車場で風によるドアパンチの加害者になったこともありますので、とても気になります。
どうしてトナラーが存在するのかね??
さびしんぼうが多いのでしょうか?
できれば予防策として、店からできるだけ離れた不便な場所に駐車すればトナラーも近づかないでしょうね。
これぞ自己犠牲!