
「ニンジンの苗ってポットで作るんですか?」
以前ウチにこられたお客さんがおっしゃっていました。
たしかにニンジンに似ていますね?でもこれはニゲラです。クロタネ草とも言います。
無加温で栽培していますので開花は5月上旬です。
もともと切花用の品種ですが、ポットで低く仕立てており、おそらく30センチ程度に納まると思います。
蕾が見事なほど盛りだくさんにつきますが、残念ながら花が散るのが早すぎて(すなわち、タネができやすいということですね)、3日ぐらいしかもちません。
ポットでの開花株はそれほど流通していませんので、結構重宝がられる面白い商材だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます