KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

キュリー夫人

2018-10-11 08:32:00 | 移植

「東京証券取引所株式売買システムトラブルで売買注文の取引を一時停止」

全銘柄か?個別銘柄か?なんてね!

もう、全く関係ないもんね~! 知らんもんね~!

しかしこういったニュースは、今でもビクッとしますね。 (→そうですよね~川の流れさん)

 

 

台風後はしばらくまとまった雨が降っていないので、昨日までハボタンの水やりが大変でした。

時間がかかる時は、朝から15時ぐらいまでは水やりをしていますので、それ以外の作業はその後から。

ほとんど何もできなくなりますよね。

昨日のショボイ雨でもほとんど水が入らず、今日の作業スケジュールが水やりばかりでなにもできないのでは?と心配でした。

しかし夜中から朝方にかけての雨で、その心配が解決できているような気がします。

手灌水とちがって、まとまった雨では水が入り方が全く違います。

恵みの雨とはマサにこのことですね。

 

 

ローダンマーキュリーの移植が完了です。

最近は新品種が色々と出現してきて、これまでマーキュリー以外にもリルピンク・アプリコットジャム・カップケーキを生産していました。

しかし、来年春出荷予定のローダンは、あえてマーキュリーだけにしています。

自分の手にあっているんでしょうか、一番おりこうさんに育ってくれます。

マーキュリーといえば、思いだすのはなんでしょう?

放射線物理学のキュリー夫人です。

フレディーマーキュリーだと思ったでしょ。

残念!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はクジ運がすごくいいんですよ

2018-10-08 22:47:29 | 出荷

今日夕方に買い物があったので、ついでに外食。

目的のお店がイッパイでしたので、そのまま車は隣町の太子町方面へ。

太子町といえば、テンイチです。

テンイチは通称で、正式には天下一品ラーメン。 (って、みなさんご存じですよね!)

何カ月ぶりでしょうか?

おそらく2カ月は食べていませんので、禁断症状が出始めています。

私はコッテリのネギラーメン大、ヨメはコッテリのメンマラーメン並。

ここの並は普通より量が少ないのですが、最近はヨメが小食になり、これで十分だそうです。

このお店で、アッサリを注文する人がいるのか不思議なのですが、後方からアッサリを注文している声が聞こえて、ガッカリ!

アッサリを注文するなら、わざわざテンイチに来なくてもいいのに・・と文句を言いたいろことでしたが、理性で止めました。

もう、テンイチのことになると、我をわすれてしまいそうになるんですよ。

個人の好みのコトなのにね。

 

精算時に2枚クジを引き、2枚とも当たりが出ました。

ミニミニどんぶりが当たりました。

もう、嬉しすぎてアッサリラーメン事件のことは忘れています。

 

 

サルビア・シナロエンシスの出荷を開始しました。

シナロエンシス?って市場の担当氏に疑問符を投げられます。

学名も覚えてくださいよね。

流通名はコスミックブルーというそうですが、KaLuckではあえて学名で通しています。

コスミックブルーの名の通り、宇宙のように青いということです。

そうか、この名前の方がわかり易いか。

茎が折れやすいので、丁寧に扱ってくださいね。

一番折れるのは流通時です。

カゴトレイだと、斜めに持つとズリズリッとなって絡まってしまいます。

ポキンとなるのを恐れて、あえてSSトレイに入れています。

気をつかうんです、これだけは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくらの播磨弁講座

2018-10-07 21:48:42 | 栽培状況

クモが怖いんですよ、子供の頃から。

小さなクモならOKですが、爪ぐらいの大きさが限界です。

足を伸ばすと手のヒラほどの大きさになる写真のようなクモは、ビビります。

ハウスにもたまに見かけますが、殺虫剤をかけて退治してしまいます。

人間に害はないので申し訳ないのですが、容赦しません。

 

「ビビる」で思い出しましたが、ここで播磨弁講座です。

おばあちゃんが西播磨(家島)出身なので、播磨弁は耳になじんでいました。

しかし最近知ったこの言葉、「ビビっている人」のことを「おビンたれ」というそうです。

なんとなく雰囲気がわかる言葉ですね。

ん?ビビるっていうのも方言かな?違うかな?よくわかりません。

標準語では、ビクビクするってことです。

 

 

モクビャッコウの出荷を始めました。

親株を仕立てなおしたもので、12センチサイズのポットで出荷しています。

デカいですが、これぐらいなら即実用的でもありますよね。

このデカデカモクビャッコウは数量限定の100株のみです。

よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル怪獣タッコング

2018-10-06 08:46:09 | 栽培状況

西城秀樹さんの「ノンストップシングル 全曲 5時間46分」

というのを見つけてしまいました。

初期の頃は有名曲しか知りませんが、「若き獅子たち」や「ブーメランストリート」あたりから良く耳にしていた曲がズラリと並びます。

後期 特に90年代以降は聞いていませんでしたが、この時代の曲がすごく高レベルです。

 

葬儀の時に流されていた「ブルースカイブルー」は、もともと全く異なる歌詞内容ですが、よくこれを選曲してくれたもんですね。

新しい旅だちにピッタリの名曲です。

今でもこの曲を聞くと、ウルウルきます。

 

 

黒腐れで悩んでいる葉牡丹ですが、今日は少しマシな株の写真を掲載してみましょう。

スーパー踊り葉牡丹です。

今年はいつもとカタチが違いますね。

かなりコンパクトになっています。

矮化剤もいつもと同じ濃度なんですけど、どうして???

でも、このカタチ、何かに似ていませんか?

ん?

あ、タッコングですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレイの神様

2018-10-05 08:34:02 | 資材

今年の1月に両側の鼠径ヘルニアの呪術・・いや手術を行いました。

鼠径ヘルニアって脱腸このことですね。

術後3カ月は重たいものを持ってはいけないと言われていましたので、しばらく自重していました。

しかしずっとそんなこと言ってられませんので、今年の夏以降はかなり無理をしています。

最近その患部に違和を感じる時があり、少しいたわらないといけないのかなって。

年齢を重ねると、いろいろありますね。

 

 

ヤマト容器さんにカゴトレーを配送していただきました。

今年の秋出荷用ハボタンがこちらに詰め込まれて出荷される予定になっています。

上は小さい方のトレーで9センチポットが28個入るタイプで、下は大きいトレーで9センチポットは40個も入ります。

本当は一緒に運ぶのでしょうが、患部をいたわらないといけないので、全部運んでいただきました。

ありがとうございます。

怒っていないですよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の黒腐れ(なんて言ってる場合じゃない)

2018-10-02 21:04:47 | 農薬

ここ数年前から、「俺のナントカ」というネーミングが流行っています。

ちょっとウンザリするぐらいいたる所で目に入りますが、ここにきてこんなモノを発掘。

なんか汗臭い味かなって想像しますが、コッテリしたアメちゃんです。

俺のナントカ、言い出したのは誰でしょうね。

私の知る限り、本宮ひろ志さんですか。

 

 

さて、ハボタン・・・・・

今年のハボタンはエライことになりました。

いろんな場所から黒腐れが発生しています。

すでに3.5寸の踊りハボタンは全滅しており、スタンダード品種にも延焼してきています。

黒腐れ発症の株の地上部をちょん切り、家庭用ゴミ(可燃ゴミ)として廃棄しています。

そのへんにポイ捨てすると、ますます増殖する危険があります。

この袋の近くによると、すごくクサイです。

生ゴミの香り、いやニオイです。

ギュウギュウ詰めにしていますので、下の方は漬け物のようになっています。

ニオイを嗅ぎながらガマン大会でもしないと、やってられません。

 

土はどないしょうかと悩んでいます。

埋め立て地があればそこに便乗させていただきたいものですが。

 

昨日も2000ポットほど廃棄しました。

どんどん延焼していかないように、今日も殺菌剤ばかり散布しています。

それでもなかなか止まってくれません。

言い方が悪いかも知れませんが、ヤク漬け中毒の状態かもしれませんね。

明日も殺菌剤を散布します。

人間が中毒になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする