KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

こうやって私は嫌われる

2018-11-06 08:30:09 | 移植

顔見知りなのに、全然挨拶してくれない人がいますよね。

こちらの気配を感じると、クルッと方向を変えたり、急に忙しく何かをし始めたり。

そんな時、私はわざと大きな声で挨拶をするんです。

相手は仕方なく挨拶をしないといけない状況になります。

鳴かぬなら、鳴かして見せようホトトギスっていうことでしょうか。

豊臣秀吉って結構嫌がられたのではないでしょうか。

殺してしまえホトトギスよりマシかもしれませんね。

 

 

ガザニアを移植しました。

カナリアスマイルというバイカラー品種です。

過去にはガズーしか栽培したことがなく、もちろんこの品種は初めて手掛けます。

名前を想像すると、少し不気味なんですね。

ニヤニヤしたカナリアの絵を描いて見ようと思いましたが、今度時間のある時に描いて公開します!

出荷は3月頃を予定しています。

ご注文お待ちいたしますね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック農家

2018-11-04 08:38:37 | 栽培状況

前にゆっくりできたのは、大阪に大変な被害のあった台風の日です。

久しぶりに、一日だけでもゆっくり休める日を作りたいです。

ちょっとこのまま正月まで走り続けるのは、やっぱり無理ですよ。

水やりの回数もかなり減ってきまたしね。

次の水曜か木曜あたりは天気が悪そうなので、どちらか一日だけ怠け者を目指します。

 

 

KaLuckのゼラニウムは3種類予定しています。

こちらはそのうちの一つ。

フランクヘッドレイというゾナル系ゼラです。

斑入り葉が清々しい春にピッタリです。

キヨキヨしいではありません。(→もう世間は忘れてるんやから、許したれよ!)

来春はこれを一作目とし、続くニ作目も予定します。

春のKaLuckは面白いですよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご冥福を・・

2018-11-03 07:45:43 | 移植

ハウスの近所の方が、突然橋から転落して亡くなりました。

柿を取りに長い棒を持って自転車で移動中に、その棒がつっかえたことで自転車がこけ、そのまま自分の身体は橋から投げ出されたと言われています。

自分自身にも突然何が起こるか分かりません。

事故が起こらないように気を付けないといけないのですが、普段の作業を効率よくしようと、無理なスタイルを行使したりします。

例えば近道をする為に危険な所をとおったり、荷物を多めに積んだり、脚立に昇ったり。

また、勾配のある所を草刈りする時も注意しないと、どんな事故があるかわかりません。

ケガですめば良かったのに・・・なんて後で言っても後悔だけです。

必ず忘れた頃にそういったことが発生します。

できるだけ「起こるべくして起こった」ことを無くすよう、「起こるべき行為」を少なくしていきたいものです。

 

 

さて、スカビオサのファーマを移植しました。

青と白の2色ありますが、ポットの色で判別します。

無加温栽培なので、開花までかなり期間が必要です。

はやい株でも4月下旬、おそらく5月いっぱいまで出荷を継続することになります。

長距離マラソンのように気が遠くなりますね。

途中で歩いてしまいそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤな子供と言われていました

2018-11-02 08:02:15 | 栽培状況

私が育った大阪の町に、大きなイチョウの樹がありました。

ギンナンが落ちてくる季節には、決まってそれを踏みつぶしていました。

かなり固いので、子供の力で踏みつぶすにはかなりの力と技術が必要です。

私の脚力はそれで鍛え上げました。

今の自宅近くにも大きなイチョウの樹があります。

上方に白い物体がありますが、ここは白鷺の住処になっているようで、夕方には群がっています。

今の季節はすでにギンナンが収穫されていますので、踏みつぶせません。

残念!

後は黄色くなるのを待っています。

冬の訪れはもうすぐです。

 

 

オキザリス・桃のかがやきです。

よくみるとツボミが付いています。

球根を植え付けてまだ1カ月も経過していません。

この季節は仕上がりが早いですね。

早めの球根植付は茎がビロ~ンと伸びてしまいますので、当方はあえて遅めの植付にしています。

いつもよりタップリ目に球根を入れましたので、ボリュームが出ると思います。

今年も桃のかがやきをよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ出来ています お早めに!

2018-11-01 09:14:54 | 栽培状況

たまねぎが仕上がっています。

事前にご注文くださってみなさん、引き取りに来てくださぁ~~~~~~~いっ!

ご注文のなかった方も、今年は余剰がたくさんありますので、お越しくださぁ~~~~いっ!

お待ち申しあげております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする