新型コロナウィルスの国内感染者累計に目を向けてみますと・・・・・
累計曲線がある形に似ていますね。
累計罹患者数=第一波収束後累計罹患者数÷(exp係数(変曲点の日-日にち)+1)
そう、フェルミ・ディラック統計に従う粒子数のあの形に似ている。
そして変曲点は4/15付近
増加のペースは緩まっている。
みんなせっかくのGWをつぶされて退屈で腹が立つのはわかる。
それ以前に今後生活が成り立つかも怪しい。
しかしこの曲線が回帰された通り4/15付近を本当の変曲点にするには一人一人の行動が感染を防ぐ方向に向かっていればこそ。
ワクチンが開発されるか総じて免疫を獲得するまで何回かの感染拡大と収束を繰り返しながら経済活動の再開と自粛を繰り返すしかない。
安倍のおっさんの対応を叩くこと自体は悪くないけど、ウィルスの世界規模の拡大は安倍のおっさんのせいじゃない。誰が指導者であっても犠牲は食い止められなかったであろう。
まずは第一波の感染収束のためにみんなができることをするよう心掛けるべきであろう
左右のセンセがたがおっしゃる安倍のおっさんに退場を求めることや改憲はその後にしたらどうか・・・
累計曲線がある形に似ていますね。
累計罹患者数=第一波収束後累計罹患者数÷(exp係数(変曲点の日-日にち)+1)
そう、フェルミ・ディラック統計に従う粒子数のあの形に似ている。
そして変曲点は4/15付近
増加のペースは緩まっている。
みんなせっかくのGWをつぶされて退屈で腹が立つのはわかる。
それ以前に今後生活が成り立つかも怪しい。
しかしこの曲線が回帰された通り4/15付近を本当の変曲点にするには一人一人の行動が感染を防ぐ方向に向かっていればこそ。
ワクチンが開発されるか総じて免疫を獲得するまで何回かの感染拡大と収束を繰り返しながら経済活動の再開と自粛を繰り返すしかない。
安倍のおっさんの対応を叩くこと自体は悪くないけど、ウィルスの世界規模の拡大は安倍のおっさんのせいじゃない。誰が指導者であっても犠牲は食い止められなかったであろう。
まずは第一波の感染収束のためにみんなができることをするよう心掛けるべきであろう
左右のセンセがたがおっしゃる安倍のおっさんに退場を求めることや改憲はその後にしたらどうか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます