鴨着く島

大隅の風土と歴史を紹介していきます

初霜(2024.12.09)

2024-12-09 09:31:20 | おおすみの風景
昨日は日中寒く、風もそこそこに吹いていたが、夕方以降はほとんど無風になった。

天気が良ければ降ると思っていたが、案の定、今朝は氷点下まで気温が下がり、霜の朝となった。

7時に玄関前の気温は1℃、おそらく日の出直前の最低気温はマイナスだったろう(後の地元の天気予報ではマイナス1度だったそうである)。

南側の畑地帯を見ると、朝焼けの中、畑土一面を薄い霜が覆い尽くしている。風は全くないが、デジカメを持つ手がかじかんで来る。

菜園のブロッコリーの大きな葉にもうっすらと霜が降りた。

今年は10月に入ってから苗を植えたのだが、その10月の気温がとても高く、高温障害で葉に茶色の枯れが見えたのでダメかと思ったのだが、何とか持ち直して、今ようやく株の中心に花芽が育って来た。

どうやら年末には収穫できそうだ。

この寒さで一番喜んでいる(?)のがアブラナ科のダイコンとハクサイだろう。

ダイコンは太くなるというよりは、寒さで中身が緻密になり、その分甘みが増すし、ハクサイも寒さで緑の葉よりも芯の方がしまってきて、煮るとうまみが出る。

どちらも種からだが、やはり10月の暑さには相当へばっていた。ハクサイはとくに葉を虫にやられ穴だらけになっている。

畑から目を垣根に転じたら、さざんかが一輪、濃い葉っぱの中に満開だった。

イルミネーションもいいが、自然界の電飾も乙なものだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿