BACK STREET TRUKKER

音楽が一番のセラピー

ヨーロッパでのBRIDEAR

2017-10-04 23:41:00 | 音楽
現在ヨーロッパを回ってる福岡のBRIDEAR。あちらのライヴは撮影OKなようで、あちらのファンがライヴの様子をツベにアップしてました。
いつもは上手美弦ん、下手みさちゃんだけど。あちらでは立ち位置が逆。
ツベのライヴ映像はヴァーエンハイム(ドイツ)。美弦んの弦が切れて、みさちゃんのシングルギター。美弦んは煽り役にまわる。帰国後のツアーを終えたら、みさちゃん脱退。今後は美弦んの相方が誰になるのか?それともシングルギターでやっていくのか?気になる。
"Bridear" を YouTube で見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONIC’S RENDEZVOUS BAND

2017-10-04 23:24:00 | 音楽
MC5、THE STOOGESといったデトロイトのラウドなバンドを聴いてた人達には伝説的なバンド。ラインナップは元MC5のフレッド“ソニック”スミス(パティ・スミスの旦那としてのほうが有名か?)(VO、G)。デトロイトのビートバンド、RATIONALSのシンガーだった、スコット・モーガン(VO、G)。元THE UPのゲイリー・ラスムッセン(B)。元THE STOOGESのスコット・アシュトン(DS)。活動期間は75~78年あたりだろうか?
ソウルフルでパワフルなスコット。上手くはないけど、何処か惹かれる声のフレッド。ライヴでは2人が交互に唄う。
活動期間に出した音源はシングルのCity Slangのみ。Hellacoptersがカヴァーした事により、マニアックな爆走系ロックンロール好きに注目されるようになったと思う。
バンド存命中に出た音源は僅かだけど、忘れた頃にCDボックスセットがリリースされたり、ライヴ盤が出たりと、少ないながらもファンが世界各地にいるのが素晴らしい!正にバンドは無くなっても音楽は残る!
"Sonic's Rendezvous Band - City Slang (1978) HQ Live" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする