![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/81a8f26bab14404d6d7e3c61d429d995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/08/846465bdd16443baccbd8f059e8b2819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/cee884533f33668b2c3fa68a7a16e2c9.jpg)
イギー、アシュトン兄弟に埋もれがちだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/ace03a4940f218975e804ec3f24fc357.jpg)
2ndリリース後、5人編成時のメンバー、ジーク・ゼットナーやジミー・レッカ、後期IGGY AND THE STOOGESの鍵盤奏者、スコット・サーストンには編集の関係か?あまり触れられていないけど、アシュトン兄弟、スティーヴ・マッケイの他にバンドを発掘した、ダニー・フィールズにもスポットを当てているのが嬉しい。RAWPOWER期のギタリスト、ジェイムズ・ウイリアムスンのバンド解散後の経歴も面白いし。
解散後のメンバーの動向。ロンの在籍していたTHE NEW ORDERやDESTROY ALL MONSTERS(彼らのライヴ映像が流れて個人的に嬉しい。)。スコットが在籍していた、SONICS RENDEZVOUS BANDを紹介してるのも素晴らしい!時は流れて2003年の再結成。一番再結成を望んでいたであろう、スコットのセリフにウルっときてしまう。そして、ラスト近くのロックの殿堂入りでのイギーのスピーチに涙が止まらくなった。
東京での上映初日は満員だったと聞いたけど、仙台での初日は20人いたかいないか。しかし、ラストのエンドロールが終わってから皆席を立った所を見ると客の殆どはTHE STOOGESファンもしくは本物の音楽好きであることを信じたい。
いずれDVD化もされるのだろうけど、またスクリーンで観たいと思う。
"ギミー・デンジャー - 映画予告編" を YouTube で見る