彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

お店の開拓♪

2023年07月07日 | グルメ

行ってみたかった人気の名店「福禄寿」

ランチの海鮮丼です。

1000円しないのにちゃんと雲丹も乗ってる♡

中華と海鮮のお店です。

上質な空間で寿司と中国料理が楽しめる隠れ家的レストラン | 札幌市で本格的な中華を提供する布袋 (zangihoteigroup.com)

次回は数量限定の海鮮麻婆飯を食べたい。

 

その後、ビールを一杯飲みたい気持ちでテレビ塔真下のビアガーデンを目指しましたが、一歩手前の通年ベンダーのビールのほうが安かったので、そこで一服。

 

これは別の日の孤独のグルメ

「鶏魚楼」

このお店がある場所はしょっちゅう店舗が変わります。

経営に向いていない立地なんでしょうか。

でもこのごはんやさんは長続きしているので、きっと期待していい処なのでしょう。

和顔 鶏魚楼 けいぎょろう(月寒/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp)

昼飲みセットです。

新ショウガの肉巻きフリットとか、ひこま豚の黒コショウ焼きとか、

〆のそばとか、ボリューミーでした。

このお店も豚丼やら海鮮丼やらメニューが豊富。そばもラーメンもある。

また来ねば。

 

久しぶりのラーメン

「純連」

ラーメンとか、パスタとか、控えると体重落とせます。

逆に食べると簡単に元通りになります。

 

こちらはランチ仲間に連れて行ってもらったお店

「ユワエル」

【YUWAERU 札幌円山公園】2023年1月6日open | 結わえる

円山公園そば。

おしゃれピープルが行きそうなお店です。

おつまみ満菜皿とオレンジ色のワイン。

友が注文したのは

満菜ご膳

お会計の時に、「あっちゃんお誕生日おめでとう!」

と言って私にお金を出させなかった友。

東京土産もくれた。

 

車に乗せてもらって、私だけ飲んで、いろいろ頂いて。

ほんとにいつもありがとう。

 

なぜかごはん屋さんをはしご

二件目は

wake cafe | ウェイクカフェ

スーパーすぎはらさんの向かいです。

グラスワインの量がうれしい。