今日5日は今年初めてのゴミ出し。いつも生ゴミはこちらでは月水金の週三回。それが今年は4日までお休みでしたので、今日木曜日が臨時収集日。ということはいつものプラゴミの収集日が木曜でしたので、それが来週までお預けになるということ…どっちかというと最近のゴミはこのプラスチックなどのゴミが生ゴミの倍以上なんですが、皆さまの所はいかがですか。お正月は皆が集まって家で食べることが多いので溜まるのはゴミばかり…。今ではこのゴミ対策にもいろいろと問題が発生して困った時代になりました。でも一時の違法投棄は少なくなったのではと思いますが…いかがでしょうか。
黒燦々正月五日の護美袋 林 翔
と書いて、あれ、この句は以前書いたことがあったような…と思って捜してみると、やっぱりありました。2020年1月5日のブログ「早もう〝五日〟ですね!」に、次のように…
ところで、歳時記の「五日」の項で、「馬醉木」・「沖」の、今は亡き林翔先生の〈黒燦々正月五日の護美袋〉(くろさんさんしょうがついつかのごみぶくろ)という面白い句が載っていました。
こちらでは今年のゴミ出しは明日の6日からですが、この句のときはきっと5日からだったんではと思います。年の初めのゴミ袋、それを〝護美袋〟と、美しさを護るためのものと表現して、更に〈黒燦々〉とは…。やはりゴミといっても新年を迎えたものですから、いつもとは違って目出度さがつまっているように見えたのかしら。そういえば昔は中の汚いゴミが見えないようにと、黒いビニール袋を使っていたような。それがゴミの仕分けが始まって段々と厳しくなり、中に何が入っているのか見えないと仕分けが出来ているかどうかが分からないので、宇部では透明の袋になりました。多少の違いはあっても、今では黒い袋だけはどこも使っていないのではと思いますが…。この句は年末からお正月に溜まったゴミで袋がぱんぱんに膨らんでいて、それに朝日が燦々と当たっている景なんでしょうね。こんな風に詠まれたら〝護美袋〟も本望かな?
確か翔先生は千葉の市川市に住んでいらしゃったので、きっとどこかの団地のゴミステーションがゴミの山だったのを見られて…、もしかしたら先生もゴミ出しをやっていらっしゃたのかも…、なんて考えると面白い。この句を知ってたら聞いてみたのに…ザンネン!
ところで先程気がついたのですが、誰もがよく使う〝とにかく〟という言葉。〝それはさておき〟とか〝何はともあれ〟という意味で私は使っているのですが、漢字で書くと〝兎に角〟。エエッ、これは何で〝兎〟の字が使ってあるの?と、今更ながら不思議に思いました。バカですね、これだけ頻繁に使っている言葉もないというのに…。そこで今年が兎年ということでもあり、ちょっと『由来由来辞典』で調べてみました。すると…
〝兎に角は「とかく」の当て字「兎角」を真似た当て字で、仏教語の「兎角亀毛」からと考えられる。ただし、兎角亀毛の意味は、うさぎに角やカメに毛は存在しないことから、現実にはあり得ないもののたとえとして用いられたり、実際に無いものを有るとすることをいったもの。
意味の面では、「とにかく」や「とかく」と「兎角亀毛」に関連性は無く、単に漢字を拝借したものである。この当て字は、夏目漱石が多用したことで広く用いられるようになった。〟と。
また、〝とにかくは、平安時代から江戸時代まで「とにかくに」の形で用いられていた。とにかくの「と」は「そのように」、「かく」は「このように」で、いずれも副詞。「あれこれと」「何やかや」といった意味で用いられ、転じて「いずれにせよ」などの意味になった。〟とも。
ヘエッ、知りませんでした。仏教語からきていたんだなんて。でも意味的には全く関係が無いというのなら、どうしてこの字を当てたのかしら?その人の真意が知りたいですね。どなたかご存じないですか?もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
またまた、詐欺メールが来ましたよ。年末からひっきりなしです。今度はクロネコヤマトの宅急便。
【ヤマト運輸】いつも大変お世話になっております。
重要なお荷物が届きましたが、荷物に不備があり、受取人と連絡が取れませんでした。 お客様がこの荷物の受取人であるかどうかを確認したく、ご連絡させていただきました。
そのためにアプリを更新して受け取り情報を確認ください。
できるだけ早く、再度の配送を手配いたします。
→アプリを更新してください
--------------------------------------------------------------- ------------------------
お客様にはご不便、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
48時間以内に確認が取れない場合、お荷物は返却されますのでご注意ください。
----------------------------------------------------
電話 03-3541-3411
ヤマト運輸株式会社
YAMATO TRANSPORT CO., LTD
これは2日に来たんですが、これと同じものが31日にも来てました。確かにお節を頼んでいたのが、行き違いになって受け取りができず、不在票が入っていました。しかし、直ぐにドライバーさんに電話して再配達してもらったんですよ。それなのにこんなメールが来るなんて…誰でもすぐにおかしいと思いますよね。
Amazonはもうひっきりなし。先日は使ったこともないイオンカードで、その前はdカードを誰かが使ったという連絡がdocomoから来て、直ぐに新しいカードと交換して貰いました。本当にイヤになりますよね。皆さまもどうか気をつけられますように…。主人が言うには、こんなのに引っかかるのは私ぐらいなもんですって…イヤな世の中になりました。とにかく…兎に角…ほら、使ったでしょ!お互いに気をつけましょう。
写真は、先日の初詣の時に寄った「道の駅 おふく」、その入口のマスコットキャラクターの「福をむカエル ケロくん」です。この山口県美祢市於福町にある道の駅は、レストラン、売店の他、駅内には源泉かけ流しの温泉「於福温泉」がありますし、 無料の足湯もありますので、旅の途中にちょっと一休みするのにも良いところです。でも残念ながら元旦は全部お休みで、トイレだけをお借りしました。
いつもありがとうございます。
手の込んだ詐欺メールですね、この内容なら荷物が窓届いていない場合はうっかりアクセスして今いそうですね。
しかし「重要なお荷物が届きましたが、荷物に不備があり、受取人と連絡が取れませんでした。 お客様がこの荷物の受取人であるかどうかを確認したく、ご連絡させていただきました。
そのためにアプリを更新して受け取り情報を確認ください。
できるだけ早く、再度の配送を手配いたします。
→アプリを更新してください」と言うようなお知らせはおかしいですね。
慌てているとうっかりもありますが、毎日定期的に送品や受け取り便があるなら別ですけど、ヤマトの「アプリ」なんて普通一般的にはインストールをしていませんよね。
一番多いのはショートメールで「不在のために持ち帰りました。こちらに連絡ください。連絡HPのアドレス」が記入してあるのが多いですね。
Amazonの詐欺メールもいろいろなタイプがありますが、普通に考えればすぐにわかりますね。
小生に入るメールはAmazon、カード会社が何社も同じような内容のメールが多いです。
詐欺メールには気を付けないといけませんね。
初めての(?)コメントありがとうございます。
いつもお花や公園など、東京のあちらこちらの写真を拝見して、なんでも揃っている東京が羨ましく思って見ています。
本当に詐欺メールは手を替え品を替えて、巧妙に…また根気よく、飽きもせずエスカレートしていきますね。
みんな懲りない人たちなんでしょうから、こちらが賢くなって防ぐしか手立てがなさそうです。まるで〝コロナ菌〟と同じ!どっちもイヤですよね。
お互いに気をつけましょう。
都会は〝生き馬の目を抜く〟と言われていますが、こういうネットでの詐欺は都会も田舎もありませんね。むしろ田舎者の方が騙しやすいのかも。
ところで、この返事を書こうとしていたらブログそのものが突然消えてしまったんです。アッピールチャンスで読んで貰っていた途中ですよ。突然ブログの記事がありませんと…
一体どうなったんでしょうか?
それで慌ててもう一度やり直して仕上げたんですよ。
それでお返事が遅くなってしまいました。ゴメンナサイ!
だいたいおかしいですよね。留守だと不在表を入れていきますもの。
でも、中には騙されてしまう方も、いるかもしれませんね。
ちわきさん、私のコメント欄に、物がダブッて見えると書かれてましたが
乱視かもしれないし、私と同じ硝子体(硝子体)かもしれません。
ある年齢になれば、白内障はほとんどなるって、Drが話してました。
ぜひ、眼科受診をおすすめします。
昔の手紙だったら書くのが面倒なので…いやいや、以前は確か葉書に印刷したものが来てましたね。我が家にも来てびっくりして消費者相談窓口に電話したことがありましたよ。要するに振り込め詐欺!ああ、オレオレ詐欺もありました。
手紙や電話よりも今や広く手早くできるネット詐欺が主流でしょうか。
やっぱり引っかかる人がいるからこんなに増えているんでしょうが。
眼科には行ったことないけど眼鏡を作るとき眼鏡屋さんで乱視がひどいと言われたことがありますが…
やっぱり医者とは違うから一度は診てもらった方がいいですよね。
いろいろとご忠告ありがとう!