漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

7日は立冬でした 冬(11月・12月・1月)の養生について

2020-11-09 10:47:56 | 日記

昌栄薬品

7日は立冬でした

冬(11月・12月・1月)の養生について

黄帝内経素問(こうていだいけいそもん)の四気調神大論篇(しきちょうしんたいろんへん)に記載があります

四氣調神大論篇 第二 第四節 冬          2009-12-25 05:30:39 | 日記

冬の三ヵ月は閉蔵(陽気(生体がもつ生命力)が潜伏して万物がみな閉塞すること)といいます。

早寝をし、日の出を待ち起きる。

・・・

寒さを避け、保温につとめる。

汗をかくようなことはしない、

・・・・

これは冬季の守らなければならないことで、もしこれに逆らえば、腎を傷り、春に痿厥とななり、人が春の生気に適応するという能力を減少させてしまう。

春の花粉症も

 

閉蔵=へいぞう。

陽気が伏し、万物が皆潜み蔵することをいう。<素問四気調神大論>「冬三月は、これを閉蔵という。」漢方用語大辞典

 

痿厥=いけつ。痿証の一つ。手足が萎え力が入らず冷える病状。痿証と厥証とが交じり合った証。

<素問陰陽別論>「三陽の病たる寒熱を発し下りて癰腫をなし及びて痿厥腨㾓( ぜんえん)をなす。」

<素問四気調神大論>「冬気に逆らわば則ち腎を傷り春痿厥をなす。」

<素問生気通天論>「秋湿に傷られ上逆して欬し、発して痿厥をなす。」漢方用語大辞典

 

冬に用いる代表的処方

クラシエ薬品 牛車腎気丸 ごしゃじんきがん

クラシエ薬品 八味地黄丸 はちみじおうがん

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円