店主痛風?になる
5月22日
完治
釣りに行け楽しく遊べました
その夜、両大腿部攣れる、太腿がえり?
1包で治りました。
その後梅玄米酢 うめげんまいすを30ml位を水で薄め飲みました
酸味は肝臓・胆嚢・眼・筋肉に作用しこの臓腑の働きを強めています
痛風も肝 酸味が必要です。
5月9日
令和4年5月8日 山梨県丹波山村・丹波川・保之瀬・村営釣り場前へ釣り
に行くことが出来ました、歩きにくかったですが無事?釣りが出来ました、石に当たり、痛みは少しありました。
痛風の過去の治験
20歳台は約1週間で
30歳台は約10日
40歳台は2週間で大体痛みが取れています
末期高齢者の私は昨日で2週間、圧痛点は直径1cm位
5月5日
普通に歩けるようになりました
圧痛点は直径2cm位で悪化することはなさそう
一応終わり、再発したらアップします。
5月4日
就寝中、右足で左足をかかと落とし!
痛みで目が覚める、黄連解毒湯・療方調流・大柴胡湯・杉原桂皮茯苓丸を服用
痛みは少し和らいでいる、歩くとき左足が後ろにいったとき少し痛む。
療方調流・大柴胡湯・杉原桂皮茯苓丸を服用
痛風に用いられる、他の処方、推進会会員のご主人は麻黄附子細辛湯が良かったとのこと。
当店にある類似処方独活寄生丸・疎経活血湯等・万病回春より
寒熱を考慮。
5月3日
朝、腫れ赤みは無いが、歩き始めると赤くなり、少し痛むが患部に触れても痛みはない。
大柴胡湯・療方調流・杉原桂皮茯苓丸を服用
昨夕はビール350mlに缶酎ハイ3%
5月2日
赤みと腫れ痛みが少しが引いてきて、階段の上り下りを片足づつ下りられる
を服用
5月1日
昼飯にビール350ml
大柴胡湯を服用していたので、下痢2回
下痢する如に痛みが軽減する、赤く腫れていた
東洋胃炎、胃痛、腹痛、神経症に東洋薬行 四逆散 しぎゃくさん
を服用
夕方缶酎ハイ
4月30日
昨夕(29日19時過ぎ)階段でつまづき、左足第1指で階段を蹴飛ばす、数秒動けないくらい痛む(虎が噛むよりいたいかも?)
赤く腫れあがる
を2回服用
その後、同処方に
を服用
令和4年4月30日(土)10:13 痛む(痛み腫れは軽減)アルコールは飲まなかった
4月29日
昨夜から腫れと発赤、痛みしびれが酷くねむれなかった、ビールと缶酎ハイ(3%)は良くなかった
濡れタオルで冷やし、
を2度服用、赤みと腫れ、痛みが少し軽減
を2度服用、少し楽になるが痛む
※※※※※
4月27日 夕食時、スーパードライ缶ビール350mlと缶酎ハイ350mlを飲む、痛みに悪いのがよく分かる。
4月28日 朝少し腫れ、痛むが療方調流・大柴胡湯・杉原桂皮茯苓丸を服用すると痛みが薄れていくのが分かる。
ビール&缶酎ハイと漢方薬せめぎ合い?か
少しずつ良くなっているような、1回(アルコールを飲むのが)対1日3回服用が勝るか?。
4月26日、缶ビール350mlと缶酎ハイ350mlを各1本飲んだら左足第1指内側の痛みが出ました
左足第4指の痛みは曲げても痛まない。
4月27日
に
4月24日、左足第4指が痛む、翌25日少し浮腫む、患部は赤くない。
を24日から服用
本日、多少違和感があるが、浮腫みは無く、靴は履け、歩いても痛みは無い。
ゴールド三養茶を1日約15g飲みました
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
税込価格
250g 8,640円
500g 16,200円
分包品1包1g入り60包3,500 円
1包60円