海の精クラブより
季節を楽しむ
七十二候通信
「七十二候」は「二十四節気」の各節季を約5日ごと3つの候(初候、次候、末候)に分けたものです。
ともに中国から伝わったものですが、中国の表現をそのままの「二十四節気」と違い、「七十二候」は日本の気候や動植物にあわせて修正されてきました。
より身近な季節の移ろいを知ることができます。
二十四節気
9月23日は秋分(しゅうぶん)9/23
昼と夜の長さが等しくなり、太陽が真東から昇り、真西に沈みます。
真西は極楽浄土を示すと考えられ、この日の日没を拝むことが盛んになりました。
田の畦(あぜ)や川縁の土手に彼岸花が咲きます。
秋の彼岸の中日でもあり、おはぎをお供えして先祖を供養します。
七十二候
初候9/23~
雷乃収声 かみなりすなわちこえをおさむ(雷が鳴り響かなくなるころ)
春分の「雷乃発声」に始まり、夏の夕立で鳴り響いた雷も、そろそろ終わりです。
入道雲からイワシ雲やうろこ雲に変わって秋の澄んだ高い空になります。
ゴールド海の精
価格
500g 1,295円