2月17日に山草会の先輩から頂いた時には蕾状態でその後花が咲き3月11日には満開だとブログに登場させた。
日照ある時は開花し曇りや夜間には花を閉じる。
土での栽培でなく水苔で植付け毎日水遣りは欠かさず湿地状態に保っているが、一か月の間未だに花を咲かせていて本当に長い間楽しませてくれている花だ!
宿根草ではなく一年草だと聞いているが、種でも採種出来れば来年もぜひ咲かせてみたいと考えている。
![咲き続けるハルリンドウ!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/74baf011b7331d5d067d6e33dab1b017.jpg)
日照ある時は開花し曇りや夜間には花を閉じる。
土での栽培でなく水苔で植付け毎日水遣りは欠かさず湿地状態に保っているが、一か月の間未だに花を咲かせていて本当に長い間楽しませてくれている花だ!
宿根草ではなく一年草だと聞いているが、種でも採種出来れば来年もぜひ咲かせてみたいと考えている。
![咲き続けるハルリンドウ!の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/74baf011b7331d5d067d6e33dab1b017.jpg)