日本桜草の手持ち5種類が咲く! 2013年04月18日 21時21分18秒 | 日記 昨年までは3色(白・ピンク・薄ピンク)保有していたが、昨年亡くなった山草会の先輩に頂いた2種類が花をつけあわせて5種類が今咲いている。 ひとつは花弁の外側がピンク内が白そして後のひとつはピンクの花弁に白の枠がある。 来期には新たに加わった2種を増殖してみようと思っている。
エビネが咲いた! 2013年04月18日 21時04分36秒 | 日記 鉢植えのエビネが咲き出した。 ジエビネと黄エビネ合わせて7鉢あるが咲いたのはジエビネのみで、昨年咲かなかった黄エビネははたしてどの鉢であったか判らない。しかし今年こそ花を見せて欲しいものだ。 ところで昨年5月18日に訪れた岡崎市真福寺のエビネの開花状況はどうだろうか? 昨年は花の盛りは過ぎていたが今年は早めに訪ねてみようと考えている。
断崖の女王に花芽が! 2013年04月18日 20時30分41秒 | 日記 室内での栽培で冬を越した断崖の女王の新芽が15センチ程に伸び銀色の葉の中心にオレンジ色の花芽が色濃くなって来た。 私は、その銀色の葉のふ~わとした感じが好きです。 年々魂根が少しづつながらも大きくなってきたので大きな鉢に植え替えようと思っています。 昨年花が咲き終わり種らしき物を採り植えてみたが残念発芽せずに終わった。 今年は花が咲き終われば再度採種に挑戦せねば・・・・