ご近所から頂いた自家製のあんぽ柿だそうだ。
干し柿ではないが東北地方福島の製品が有名みたい
今日正月の残り物干し柿の市田柿をコーヒーを飲みながら知人達と一緒に食べたばかりで柿に縁のある日だ。
頂いた時は干し柿の未完成品だとばかり思っていたがそうではないようだ。
まだ口にしてないが明日のお茶うけに早速賞味させていただく積り。
この冬我が造った干し柿は見栄え悪く結局固くなってしまい家族の誰もが口にせず冷蔵庫にそのまま眠っている。
折角の品を棄てるには勿体無く利用法を検索してみたら、固くなった干し柿は細かく切りヨーグルトに数時間浸し柔らかくして食べるとあり、実行あるのみだ・・・・

干し柿ではないが東北地方福島の製品が有名みたい
今日正月の残り物干し柿の市田柿をコーヒーを飲みながら知人達と一緒に食べたばかりで柿に縁のある日だ。
頂いた時は干し柿の未完成品だとばかり思っていたがそうではないようだ。
まだ口にしてないが明日のお茶うけに早速賞味させていただく積り。
この冬我が造った干し柿は見栄え悪く結局固くなってしまい家族の誰もが口にせず冷蔵庫にそのまま眠っている。
折角の品を棄てるには勿体無く利用法を検索してみたら、固くなった干し柿は細かく切りヨーグルトに数時間浸し柔らかくして食べるとあり、実行あるのみだ・・・・
