とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

お寺巡り(知多四国霊場八十八ヶ所)

2014年01月23日 22時14分54秒 | 日記
先日何時もの三人組でのお茶会に話題に出た新聞に掲載されているお寺巡りをやろうと話がまとまった。
第一回目は1月25日(土)朝我が家の近くの刈谷市駅に集合名鉄で前後駅まであとは前後駅で受付を済まし案内マップに従い参加者の波に入り歩を進めればよいはずだ。
年寄りが集まれば良く話に出て来る四国霊場八十八ヶ所や西国三十三観音霊場・坂東三十三観音霊場・秩父三十四観音霊場の100観音霊場を参拝したのするのとか・・・
我はあまり興味が無いが10キロコースのハイキングだと思い賛成した。明後日のことながら花粉症を思えば気乗り薄い・・・・

お寺巡り(知多四国霊場八十八ヶ所)の画像



スズメの姿チョコチョコと・・・

2014年01月23日 20時34分34秒 | 日記
寒さも一段と厳しくなって来た昨今、我が家の庭の上の電線に雀達が群れ飛んで止まる回数が増えて来た様だ。
なかにはメジロ用のミカン周りまで下りて来るものの、物音や人・自動車の気配で直ぐ逃げて仕舞っている。
今季も畑・田に食べ物のある間は全く姿を見せなかったが、とうとう餌の調達も人家エリヤに移動となったようである。
最近孫も遠ざかり我が家に寄り付かないが、孫達の食べ残しの菓子を取り出し足で粉砕撒いて置いみた。
「我と来て遊べや親の無い雀」ではないが、昨日午後出っ放しが祟ったのか花粉症発症状態で鼻づまり微熱あり気分悪しの我のご機嫌取りに視界に入り遊んでくれないか・・・・
それにしてもメジロは段々と慣れて来たのか引切り無しにミカンを啄ばみに来る。
あれだけあったツルウメモドキの赤い実が残り少なくなって来ている。それにしてもあの小さな体で良く食べたものだ

スズメの姿チョコチョコと・・・の画像

スズメの姿チョコチョコと・・・の画像