先日知人から頂いた栗を茹で妻と作業にかかる。
まずひとつを半分に切りスプーンでかきだすのであるがこの作業に時間がかかり面倒だ。
小休止をしながらも一応完了し次の作業はすりこ木で細かく潰しながら渋等のゴミをこまめに取り除く。
計量すれば700グラムあと10%の砂糖を加え最後に30グラムずつ布巾で絞り込み出来上がりである。
中津川の川上屋が栗きんとんを作り出したそうであるが、栗は熊本産である。
我が家は愛知県産であり自信作が出来たと思う。
明日から我が家の来客者には早速振舞う事になるようだ
まずひとつを半分に切りスプーンでかきだすのであるがこの作業に時間がかかり面倒だ。
小休止をしながらも一応完了し次の作業はすりこ木で細かく潰しながら渋等のゴミをこまめに取り除く。
計量すれば700グラムあと10%の砂糖を加え最後に30グラムずつ布巾で絞り込み出来上がりである。
中津川の川上屋が栗きんとんを作り出したそうであるが、栗は熊本産である。
我が家は愛知県産であり自信作が出来たと思う。
明日から我が家の来客者には早速振舞う事になるようだ