市内の公園の紅白の枝垂れ梅が今見頃だと知り訪ねてみた。
以前から梅見に度々訪ねてはいたが4種類500本植えられ紅白は半々だと初めて知った。
種類によって満開の樹もあれば蕾の膨らみからこれから暫くは観梅を楽しめるのではと思われる。
古木は無いが殆んど若木で毎年少しづつながら生育して将来立派な梅園になって行くのではと期待したい。
周りは住宅街で近所の住民にとってはよき散歩場所となり憩いの公園になっている様だ。
梅にメジロと期待していたが鳴き声はするが次々と訪れる人の動きが途絶える事無くメジロも梅に寄り付く事なく鳴き声だけがむなしく聞こえる。
仕方なく蜂が花粉を集めている様子を撮影して来た。














以前から梅見に度々訪ねてはいたが4種類500本植えられ紅白は半々だと初めて知った。
種類によって満開の樹もあれば蕾の膨らみからこれから暫くは観梅を楽しめるのではと思われる。
古木は無いが殆んど若木で毎年少しづつながら生育して将来立派な梅園になって行くのではと期待したい。
周りは住宅街で近所の住民にとってはよき散歩場所となり憩いの公園になっている様だ。
梅にメジロと期待していたが鳴き声はするが次々と訪れる人の動きが途絶える事無くメジロも梅に寄り付く事なく鳴き声だけがむなしく聞こえる。
仕方なく蜂が花粉を集めている様子を撮影して来た。













