家庭菜園を長年やっているご近所さんが今年も沢山のローゼルを届けてくれた。
過去を紐解いてみれば2014年以来毎年今の時期に畑で栽培した大量のローゼルを我が家にもらっている。
妻と二人でまず木から実をひとつひとつハサミで切り取る作業から始まる。
今年はポリバケツに2杯もあった。
毎年ジャムつくりに大半を使用残りを乾燥させローゼル茶にしていた。
妻の話では昨年造ったローゼルジャムがまだ冷凍室に沢山眠っていると言う。
昨年冬場にはホットでローゼル茶を愛飲し砂糖か蜂蜜を投入好みの甘さにしてティータイムのお茶にしていた。
甘酸っぱく飲んだ後味がさわやかでつい癖になって仕舞った。
今年は全て乾燥させローゼル茶一本にと考えている。
明日は種取り作業が待って居る。種と苞を切り離し苞を水洗いして天日干しで完成だ。
数本の残し花瓶に挿して食卓に置いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/0498256b6ab72e2c214e65f356538010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/fbb0e01b01fd6486175d5144ad971bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/74e306cb9a379de88818a4b3c999b4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/bdfbb7a90055ba73b6f20199eab9fbe4.jpg)