ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロンプトンのチェーンテンショナーを金属製に交換しました・・・

2013年06月23日 | ブロンプトンraw

 平成25年6月23日(日)、ブロンプトンのチェーンテンショナーをBIKEfun製のCNCテンショナーに交換しました!

  myブロンプトンのカスタムも、チェーンを高性能化し、リムもダブルウォールリムに交換して走行性能の向上を図りました

 さらに・・・金属製チェーンテンショナー!

 これでブロンプトンの走りが変わる!という情報もあります・・・

   

 BIKEfunのHP画像・・・実に美しい! 

  HPで見る限り、色は「灰+銀(gray+silver)」と「古銅色(copper)」の2種類。私は前者を選択・・・

  BIKEfunのCNCテンショナーは、内装仕様(1速3速用)と外装仕様(2速6速用)があります。

 私は6速なので外装仕様になります。

 

 BIKEfunのチェーンテンショナーは4月24日に発注し6月22日に宅配されました!待つこと約2か月・・・

 これでも早い方でしょうね、ありがとうございます。

 

 

 重量チェック・・・

 プーリー2個は純正のものを取り付けることになりますので、プーリーやバネ等を除く重量を比較することにします。

 純正テンショナーは75g、金属テンショナーは150gで、+75gの増加になります。!

  

 

  私の交換作業画像は省略・・・ 

 交換方法は、サイクルハウスしぶやBIKEfunのHP等で公開されています。

 サイクルハウスしぶやblog ⇒ http://cycleshibuya-staff.seesaa.net/article/367109617.html 

 BIKEfunHP ⇒ http://tw.myblog.yahoo.com/bikefun-bikefun/article?mid=17548&prev=17929&next=17221&l=f&fid=8

 

 で、交換が完了・・・ 

 

 

  金属製に交換したことで、減量合計を修正をすることになりましたが、実に美しい!

 2013.6.23  myブロンプトン 部品の軽量化による減量合計   -655.3

 

 美しいだけでなく、走りがどうなったか、ですね・・・

 

 新たにBrompficationもチェーンテンショナーを開発するようです。

 多分軽いのでしょうね・・・

  また、情報では、BIKEfunもブロンプトン用のチタン製パーツを販売するようですね・・・

 Brompficationと同じようなものかな?・・・いよいよ軽量化競争が勃発されるのか(笑)。

 消費者の立場としては、ありがたいことですが・・・さらに交換するとお金も必要、これはありがたくない(笑)。

 

 外装用金属製プーリーの情報もあるみたいです・・・

 どこまでいくやら・・・

 

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ