※この記事は「大阪小径車倶楽部」の前身、ミニベロ愛好グループのポタリングに参加したものです。
平成25年7月28日(日)、近江塩津駅で関西の個人的ミニべロ愛好グループに合流し、ブロンプトンばかり12台で今庄から敦賀まで走ってきました!
10:20 北陸線「今庄駅」に11台の個性的なブロンプトンが出没しました。
個性あるブロンプトンを数台ご紹介します! いつもキレイなPハンドルから・・・
今庄駅前でいつもの記念撮影・・・ブロンプトン11台、もう一台は後で合流するらしいです。
11:00 「おばちゃんの店」で、いきなり蕎麦を食することに・・・確かに「おばちゃん」でした(笑)。
蕎麦と厚揚げのセット、そばつゆが美味しい!
11:30 蒸気機関車D51! その当時、北陸鉄道を例の煙を棚引かせて走っていたのでしょうね・・・
サイクリングターミナルがありました・・・
そばも食べたし、天気もいいし、最高のサイクリング日和! 暑くなってほしくないですね・・・
12台目のブロンプトンを南今庄駅前で待つことに・・・
11:50 12台目のブロンブトンとともに、くにめぐさんが到着!
全員揃ったところで、これからはユルーイヒルクライム、9kmほど登りだそうです。
12:15 北陸鉄道「大桐駅跡」・・・
12:35 途中、日陰で休憩・・・
12:50 北陸鉄道「山中信号場」・・
12:59 山中峠・・・ここから17kmほどはダウンヒル・・・つまりペダルをこがなくてもいい。
トンネルは全部で10個、すべて下りです。中は天然のクーラー!滑べらないように注意しましょう!
旧道なので、ほとんど車の往来はありません。で、ここで12台揃って記念撮影!
平成25年12月19日、追加画像1枚 ブログからインポートした画像を追加しました!
先頭から2番目は私・・・
休憩・・・
13:15 日本海! この後もひたすらダウンヒル・・・何回ペダルを回したことか(笑)。
15:15 敦賀市内に到着・・・
15:35 日本海「さかな街」に到着!
15:50 この時間は昼食か?夕食か?3時のおやつか?
7名で入った「くずの花」・・・海鮮丼が3名、ソースかつ丼が4名で、私はソースかつ丼!
かつのカリカリと甘目のウスターソースが絶妙!
17:00 JR敦賀駅!それにしても晴天・・・
本日は、北陸鉄道跡を見ながら旧道を走りました。大変気持ちのいいコースです。
距離は30kmそこそこで、ゆっくりサイクリングを楽しめるコースです。逆からは行かない方がいいでしょう・・・
途中、敦賀に向かう下り坂で1台が転倒負傷する事故がありましたが、比較的怪我も軽く行程どおり進めることができました。ブロンプトンの受けた損傷の方が大きいかな・・・
何はともあれ、メンバーのチームワークで凌ぐことができました・・・
17:49 敦賀発の電車で帰路につきました。
19:10 小雨の中、もう汚れついでに濡れて帰りました!
本日の走行距離は、49.64kmでしたが、行きは米原まで約9km帰りは彦根から3kmほど自走しましたので、コース距離は37kmほどになります。
終わりになりましたが、今回もお誘いいただき、ありがとうございました。
2回目でやっと皆さんのお名前とお顔が一致しました。
また、機会があれば、御一緒させてください。カスタムも含めて色々勉強になります・・・
2013.7.28 myブロンプトン 2年目累積走行距離 5,260.2km