平成25年10月17日(木)、いい天気、myブロンプトンで犬上郡豊郷町安食西の「コスモス畑」を見に行ってきました!
満開 !
東近江市のセブンイレブンにダホンRoute(ルート)6スピードが・・・悪い癖でパチリ!
街乗りに1台ほしい・・・
またしてもセブンコーヒーで一服・・・
本日の走行距離は、30.14km・・・
2013.10.17 myブロンプトン 3年目累積走行距離 5,558.3km
平成25年10月17日(木)、いい天気、myブロンプトンで犬上郡豊郷町安食西の「コスモス畑」を見に行ってきました!
満開 !
東近江市のセブンイレブンにダホンRoute(ルート)6スピードが・・・悪い癖でパチリ!
街乗りに1台ほしい・・・
またしてもセブンコーヒーで一服・・・
本日の走行距離は、30.14km・・・
2013.10.17 myブロンプトン 3年目累積走行距離 5,558.3km
myブロンプトンの純正ポンプをティゴラ携帯ポンプに交換しましたが、走行すると簡単に脱落してしまうので、再度挑戦することに!
ティゴラ携帯ポンプのハンドル先端を削りました・・・
ここで登場するのが、イスキャップB黒丸くん内径21mm・・・1個60円なり。
さらに,グロメット15mm3個入り165円なり。
イスキャップ黒丸くんの中に15mmのグロメットをはめ込み、バネ替わりに使います・・・
これをティゴラ携帯ポンプのハンドル側に被せます・・・
ティゴラ携帯ポンプをブロンプトン本体にセットしました!
イスキャップ黒丸くんの中央をフレーム側の突起に合わせます・・・いい感じ。
最後にストラップを巻いて再度完了しました!
しっかり固定できましたので、ストラップは必要ありませんが・・・
多分、これで大丈夫でしょう!
純正ポンプは軽くて、ロックもできる優れものでした・・・これで8気圧充填できれば最高なのですが。
これでパンク時の高圧充填が可能になりました。多少重くなっても安全第一!
2013.10.22 追伸記事
メンテナンスで携帯ポンプを外そうとして悩んでいましたが、ハンドルのロックを外すと、何と!簡単に取り外せることを発見しました(嬉)。
取り付けるときは、黒丸くんをフレームの突起に合わせ、ハンドルをロックすることで、完全に固定されます。
ブログで紹介したいくらい嬉しくなりました。「瓢箪から駒が出る」とは、このことか・・・
平成25年10月17日(木)、myブロンプトンの純正ポンプを市販の携帯ポンプに交換しました!もちろん取付位置は純正ポンプの位置です・・・
果たして、本当にそんなことが可能か?
まずは、純正ポンプの長さ262mmに近い市販ポンプ探しから・・・
ティゴラ携帯ポンプ。これなら交換できそうなので、即、購入!・・・しかし、見るからに重くなりそう・・・
仏・米式バルブ対応、最大8気圧まで充填可能、握りやすいT型ハンドル・・・
長さは純正ポンプに最も近い・・・上がティゴラ携帯ポンプ、下が純正ポンプ。
そのままでは装着は困難か?ダメなら加工しなければ・・・やってみないとわかりません(笑)。
重量チェック・・・
左が純正ポンプ90g、右がティゴラ携帯ポンプ151gで、やっぱり+61gの増加になります(泣)。
ティゴラ携帯ポンプは重たいはずです・・・2段階の伸縮式ポンプ!その分らくらく充填可能。一長一短か・・・
最大8気圧まで充填可能なので、純正ポンプより高圧充填が可能になりますね。
ティゴラ携帯ポンプを恐る恐る本体にセットしてみました!
まずは、ポンプの口金の方から・・・
ポンプの口金キャップで止まりました。大丈夫のようです。
次は、ハンドル側ですが・・・長さはジャスト! フレーム側のツメにどのように止めるか?
ハンドルをクルッと回してみると・・・何とジャストフィット!
こ、これはスゴイ! 何の加工もせず・・・そのままでセットできました(嬉)。
しかも、カッチリ固定できています。
交換が完了しました・・・
一応、脱落防止のため付属のストラップを巻いて完了!
いや、何事も挑戦してみるものですね。加工することを前提にしていたのに、このような結果になるとは・・・
やってみないとわからないものです。
2013.10.17 myブロンプトン 部品の軽量化による減量合計 -778.3g
折角、800g以上も軽くなっていたのに、これで、また重くなってしまいました・・・
失敗・・・再度挑戦か!
早速、走ってみると、簡単にポンプが脱落(泣)・・・
純正ポンプはシッカリ突起に押し付ける仕組ですが、今回は単に収まっただけ。なので、振動が加えられれば落ちるのも当然・・・
再度、ポンプを加工してセットできるように頑張ります!