平成28年5月23日(月)、もう一度走りたくなるポタリングコース、今庄から敦賀まで旧北陸鉄道の旧道をブロンプトン(カニブロ)走ってきました。
前回は、もう3年前になりますが、ブロンプトン12台で走ったコースです。今回はブロンプトンおじさん一人旅・・・これも又いい。
スタートはJR彦根駅・・・ひこにゃんのマンホール。
3年振りのJR今庄駅・・・
北陸道 今庄宿・・・
南今庄まで戻ってきました・・・
旧北陸鉄道の名残があります・・・
中山信号場・・・
「山中峠」まで来ました。ここまでは、ダラダラと上り坂です。ブロンプトンで平均時速15km。後は下るのみ(嬉)。
最初の隧道が見えました・・・
うわー。最高!、涼しい。いや、寒い・・・ずーと下り坂。
隧道は、こんな感じで続いています・・・
日本海が見えました・・・
時間を忘れ、しばし休憩・・・
隧道は全部で9個・・・ひんやり冷蔵庫の中に居るようです。
これは最終のトンネル・・・ずーと下って敦賀市内まで楽ちん。
JR敦賀駅まで帰ってきました・・・
本日のお昼ご飯の予定は、ここ「ヨーロッパ軒」・・・もちろん名物の「ソースかつ丼」。
しかし、今日は月曜日、月曜日は定休日(泣)。調べてから行くものですねぇ。
「ヨーロッパ軒」はあきらめて、「日本海さかな街」まて行こうかと思いましたが、駅前の「まるさん屋」へ入りました・・・
どうしてもソースかつ丼にこだわってしまいました(笑)。
コーヒーとデザート付き・・・
美味しくいただきました m(_ _)m。
パソコンをバージョンアップしたところ、ガ-ミンのスポーツウオッチからパソコンにデータ転送かできなくなりました。
今回、私が回ったルートは半分ですが、「近代化遺産周遊ルート」が設定されていますのでご紹介しておきます。
本日の走行距離は、今庄から敦賀まで31km、その他もろもろ18kmといったところです。
このコースは、最初は緩い勾配の上り坂の連続ですが、峠を越えれば下り坂天国。冷蔵庫(隧道内部)付きです。終わりに敦賀で美味しいものを食べて輪行で帰るという、私はベストコースだと思っているのですが。
もう一度行こうと思っていて、やっと行けました。ソースかつ丼だけが失敗か(笑)。
ガ-ミンのスポーツウオッチのデータがパソコンと同期できましたので、画像を追加します。
2016.5.23 myブロンプトン(カニブロ) 累積走行距離 7,630.4km